2001年 アルバムランキング

竹島ルイの独断と偏見による2001年 アルバムランキングです。ランキングは常に暫定的なので、明日にも変わるかもしれません。悪しからず。
  1. 『Point』(Cornelius)
  2. 小山田の膨大な音楽的教養が、試行錯誤を繰り返しながら洗練され、最終的にミニマルな音像に回帰。電子の音塊と自然界のざわめきがDNAレベルで奇跡的な結合を果たした、アルカリイオンのような一枚。

  3. 『Vocal Studies + Uprock Narratives』(Prefuse 73)
  4. 音楽の解体→再構築。スコット・ヘレンの周到なカット&ペースト感覚が光る、知的サウンド・コラージュ。

  5. 『Red Curb』(レイ・ハラカミ)
  6. 『Gorillaz』(Gorillaz)
  7. あらゆる音楽をジャンルレスに横断した、ゴッタ煮的サウンド。正直、“ブリット・ポップの雄”ともてはやされていたBlurに全く馴染めなかった僕も、これならばマル!デーモン・アルバーンによる極上のユルロック。

  8. 『Insignificance』(Jim O’Rourke)
  9. 『Idiology』(Mouse On Mars)
  10. 『Amnesiac』(Radiohead)
  11. 『ほしのこえ』(竹村延和)
  12. 『Halfway Between The Gutter And The Stars』(Fatboy Slim)
  13. 『Yesterday Was Dramatic – Today Is OK』(Múm)
  14. 『かよわきエナジー』(GOING UNDER GROUND)
  15. 『Beautiful』(Fantastic Plastic Machine)
  16. 『呼吸』(Lily Chou-Chou)
  17. これ、小林武史ワークスとしてYEN TOWN BANDより重要盤なのでは。時折ソニック・ユースっぽいノイズパンクだったり、プログレっぽい音響もあったり、聴きどころ多し。

    created by Rinker
    ユニバーサル ミュージック (e)
  18. 『Discovery』(Daft Punk)
  19. 『10000 Hz Legend』(Air)
  20. 『Endless Summer』(Fennesz)
  21. 『Casa』(Paula Morelenbaum, Jaques Morelenbaum & 坂本龍一)
  22. 『TEAM ROCK』(くるり)
  23. 『Welcome 2 Detroit』(J Dilla)
  24. 『Missundaztood』(Pink)
  25. 『One Day I’ll Be On Time』(Album Leaf)
  26. 『I』(Buffalo Daughter)
  27. 『ドラマチック』(クラムボン)
  28. 『Pause』(Four Tet)
  29. 『FINE』(キリンジ)
  30. 『Fahrenheit Fair Enough』(Telefon Tel Aviv)
  31. 『Rooty』(Basement Jaxx)
  32. 『The Greatest Hits』(Love Psychedelico)
  33. 『Invincible』(Michael Jackson)
  34. 『Brushfire Fairytales』(Jack Johnson)
  35. 『Distance』(宇多田ヒカル)
  36. 『All For You』(Janet Jackson)
  37. 『Survivor』(Destiny’s Child)
  38. 『LILY OF DA VALLEY』(Dragon Ash)
  39. 『Madrigal』(Chara)
  40. 『Just A Girl』(Bonnie Pink)
  41. 『さ・え・ら ジャポン』(Pizzicato Five)
  42. 『Drukqs』(Aphex Twin)
  43. 『Los Angeles』(Brilliant Green)
  44. 『満ち汐のロマンス』(Ego-Wrappin’)
  45. 『ハイカラガール』(Capsule)
  46. 『La Revancha del Tango』(Gotan Project)

AWARDS

グラミー賞
最優秀レコード賞
『Beautiful Day』(U2)
最優秀アルバム賞
『Two Against Nature』(Steely Dan)
最優秀楽曲賞
『Beautiful Day』(U2)
最優秀新人賞
Shelby Lynne

    アーカイブ

    メタ情報

    最近の投稿

    最近のコメント

    カテゴリー