NEWS 『現金に体を張れ』に関する考察をCINEMOREに寄稿しました 2021年1月16日 「『現金に体を張れ』キューブリックの才能を世界に知らしめたハリウッド・デビュー作」という考察記事をC […]
NEWS 『アメリカン・スナイパー』に関する考察をCINEMOREに寄稿しました 2021年1月13日 「『アメリカン・スナイパー』ハリウッドで大論争を巻き起こした、イーストウッド最大のブロックバスター」 […]
NEWS 『クイーンズ・ギャンビット』に関する考察をCINEMOREに寄稿しました 2020年12月24日 「『クイーンズ・ギャンビット』世界中を熱狂の渦に巻き込んだ、新世代のビルドゥングス・ロマン ※注!ネ […]
NEWS 『J・エドガー』に関する考察をCINEMOREに寄稿しました 2020年12月15日 「『J・エドガー』ディカプリオがエキセントリックな“性格俳優”へと覚醒した記念碑的作品」という考察記 […]
NEWS 『スパイダーマン: スパイダーバース』に関する考察をフィルマガに寄稿しました 2020年12月11日 「映画『スパイダーマン: スパイダーバース』アメコミの世界をかたち作る多元宇宙とは?謎すぎるラストの […]
NEWS 『チェンジリング』に関する考察をCINEMOREに寄稿しました 2020年11月25日 「『チェンジリング』クリント・イーストウッド映画における、糾弾される国家権力」という考察記事をCIN […]
NEWS コラム「不意をつかれて食べたくなる!映画の中の絶品フード」をCINEMOREに寄稿しました 2020年11月9日 「不意をつかれて食べたくなる!映画の中の絶品フード」というコラムをCINEMOREに寄稿しました。 […]
NEWS 『オン・ザ・ロック』に関する考察をCINEMOREに寄稿しました 2020年10月8日 「『オン・ザ・ロック』ソフィア・コッポラが描く、ダイバーシティとニューヨーク、そしてミドルエイジ」と […]
NEWS 『恐怖のメロディ』に関する考察をCINEMOREに寄稿しました 2020年10月6日 「『恐怖のメロディ』“険しい道を登り続ける男”クリント・イーストウッド、記念すべき第一回監督作品」と […]
NEWS 『TENET テネット』に関する考察をフィルマガに寄稿しました 2020年9月25日 「【ネタバレ解説】『TENET テネット』タイトルに込められた意味とは?ニールの本当の正体はXXX? […]
NEWS 『スペース カウボーイ』に関する考察をCINEMOREに寄稿しました 2020年8月31日 「『スペース カウボーイ』一筋縄ではいかない不良老人たちのアメリカン・ドリーム」という考察記事をCI […]
NEWS 『マディソン郡の橋』に関する考察をCINEMOREに寄稿しました 2020年8月12日 「『マディソン郡の橋』クリント・イーストウッド的エッセンスに満ちた、大人のラブ・ロマンス」という考察 […]
NEWS 『グラン・トリノ』に関する考察をCINEMOREに寄稿しました 2020年7月27日 「『グラン・トリノ』イーストウッドだからこそ果たし得た“次世代への継承”と“贖罪”の物語 ※注!ネタ […]
NEWS 『ホワイトハンター ブラックハート』に関する考察をCINEMOREに寄稿しました 2020年7月14日 「『ホワイトハンター ブラックハート』非破滅型作家イーストウッドが描く、破滅型作家ジョン・ヒュースト […]
NEWS 『レディ・プレイヤー1』に関する考察をフィルマガに寄稿しました 2020年7月3日 「映画『レディ・プレイヤー1』に隠された大量の“イースターエッグ”、スピルバーグが作品に忍ばせたテー […]
最近のコメント