『イン・ザ・ハイツ』の考察/解説レビューをcinemas PLUSに寄稿しました

【徹底解説】『イン・ザ・ハイツ』がミュージカル映画のニュー・スタンダードとなる理由(ワケ)」という考察/解説レビューをcinemas PLUSに寄稿しました。

ミュージカルが苦手だ。「突然脈絡もなく、登場人物が歌い出すなんて不自然じゃありませんか!」と野暮なことをいうつもりはない。映画なんて、そもそも“不自然なこと”を“自然なこと”に無理やり転換させて描く、徹頭徹尾ツクリモノの世界だ。

そういうことではなくて、単純にさっきまで普通のトーンで話をしていた人物が、急にテンションを変えて「自分の心情や感情」を高らかに歌い上げられられると、何だかミゾオチあたりがモゾモゾしてしまい、喩えようもなく気恥ずかしくなってしまうのである。正直申し上げて、『レ・ミゼラブル』(2012年)や『グレイテスト・ショーマン』(2017年)は観ていて辛かった。まあ単に、ミュージカルに対する個人の耐性の問題なんだれど。

『イン・ザ・ハイツ』も鑑賞前はかなり及び腰であった。アリアナ・グランデとか、ヒュー・ジャックマン、ドウェイン・ジョンソン、リース・ウィザースプーンなど錚々たるセレブがSNSで絶賛するコメントをしていることは知っていたが、正直絶対に観たいと思える作品ではなかったことを告白しよう。

だが、 そんなミュージカル弱者の筆者にとって『イン・ザ・ハイツ』は、奇跡的と言っていいほどに気恥ずかしさ係数ゼロの作品であり、歌と踊りが、驚くほど素直に目と耳に馴染んでくるミュージカルだった。

正直、ミュージカル演出(特に編集)が優れて傑出しているとも思わないし、全体的に冗長と感じてしまったのも事実。それでも筆者は、『イン・ザ・ハイツ』がミュージカル映画のニュー・スタンダードに足り得る作品だと考えている。その理由について、具体的に解説していこう。

ぜひご一読ください!

アーカイブ

メタ情報

最近の投稿

最近のコメント

カテゴリー