竹島ルイの独断と偏見による1995年 映画ランキングです。ランキングは常に暫定的なので、明日にも変わるかもしれません。悪しからず。
- 『打ち上げ花火、下から見るか? 横から見るか?』(岩井俊二)
- 『ビフォア・サンライズ 恋人までの距離』(リチャード・リンクレイター)
- 『Love Letter』(岩井俊二)
- 『レオン』(リュック・ベッソン)
- 『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』(押井守)
- 『幻の光』(是枝裕和)
- 『未来は今』(コーエン兄弟)
- 『スモーク』(ウェイン・ワン)
- 『ショーシャンクの空に』(フランク・ダラボン)
- 『書かれた顔』(ダニエル・シュミット)
- 『GONIN』(石井隆)
- 『フォレスト・ガンプ/一期一会』(ロバート・ゼメキス)
- 『ブレイブハート』(メル・ギブソン)
- 『ガメラ 大怪獣空中決戦』(金子修介)
- 『恋する惑星』(ウォン・カーウァイ)
- 『耳をすませば』(近藤喜文)
- 『アウトブレイク』(ウォルフガング・ペーターゼン)
- 『ダイ・ハード3』(ジョン・マクティアナン)
- 『クイック&デッド』(サム・ライミ)
- 『ショーガール』(ポール・バーホーベン)
- 『午後の遺言状』(新藤兼人)
- 『クリムゾン・タイド』(トニー・スコット)
- 『アポロ13』(ロン・ハワード)
- 『クイズ・ショウ』(ロバート・レッドフォード)
- 『ナチュラル・ボーン・キラーズ』(オリバー・ストーン)
- 『プレタポルテ』(ロバート・アルトマン)
- 『マディソン郡の橋』(クリント・イーストウッド)
- 『EAST MEETS WEST』(岡本喜八)
- 『マークスの山』(崔洋一)
- 『MEMORIES』(大友克洋、森本晃司、岡村天斎)
- 『静かな生活』(伊丹十三)
- 『エド・ウッド』(ティム・バートン)
- 『フレンチ・キス』(ローレンス・カスダン)
- 『スタートレック ジェネレーションズ』(デヴィッド・カーソン)
- 『フォー・ルームス』(アリソン・アンダース、アレクサンダー・ロックウェル、ロバート・ロドリゲス、クエンティン・タランティーノ)
- 『みんな〜やってるか!』(ビートたけし)
- 『君さえいれば/金枝玉葉』(ピーター・チャン)
- 『星に想いを』(フレッド・スケピシ)
- 『9か月』(クリス・コロンバス)
- 『ウォーターワールド』(ケヴィン・レイノルズ)
- 『理由』(アーネ・グリムシャー)
- 『ディスクロージャー』(バリー・レヴィンソン)
- 『スターゲイト』(ローランド・エメリッヒ)
- 『マスク』(チャールズ・ラッセル)
- 『バットマン フォーエヴァー』(ジョエル・シュマッカー)
- 『あなたが寝てる間に…』(ジョン・タートルトーブ)
- 『写楽』(篠田正浩)
- 『ルパン三世 くたばれ!ノストラダムス』(白土武)
- 『トイレの花子さん』(松岡錠司)
- 『JM』(ロバート・ロンゴ)
- 『ベスト・キッド4』(クリストファー・ケイン)
- 『ルビーフルーツ』(君塚匠)
- 『スペシャリスト』(ルイス・ロッサ)
- 『エコエコアザラク WIZARD OF DARKNESS』(佐藤嗣麻子)
OTHER RANKINGS
キネマ旬報(外国映画)
- 1.
- 『ショーシャンクの空に』(フランク・ダラボン)
- 2.
- 『スモーク』(ウェイン・ワン)
- 3.
- 『マディソン郡の橋』(クリント・イーストウッド)
- 4.
- 『フォレスト・ガンプ/一期一会』(ロバート・ゼメキス)
- 5.
- 『エド・ウッド』(ティム・バートン)
- 6.
- 『太陽に灼かれて』(ニキータ・ミハルコフ)
- 7.
- 『ブロードウェイと銃弾』(ウディ・アレン)
- 8.
- 『レニ』(レイ・ミュラー)
- 9.
- 『クローズ・アップ』(アッバス・キアロスタミ)
- 10.
- 『アポロ13』(ロン・ハワード)
キネマ旬報』(日本映画)
- 1.
- 『午後の遺言状』(新藤兼人)
- 2.
- 『東京兄妹』(市川準)
- 3.
- 『Love Letter』(岩井俊二)
- 4.
- 『幻の光』(是枝裕和)
- 5.
- 『写楽』(篠田正浩)
- 6.
- 『ガメラ 大怪獣空中決戦』(金子修介)
- 7.
- 『深い河』(熊井啓)
- 8.
- 『KAMIKAZE TAXI』(原田真人)
- 9.
- 『マークスの山』(崔洋一)
- 10.
- 『TOKYO FIST / 東京フィスト』(塚本晋也)
- 10.
- 『渚のシンドバッド』(橋口亮輔)
カイエ・デュ・シネマ
- 1.
- 『沈黙の女/ロウフィールド館の惨劇』(クロード・シャブロル)
- 2.
- 『パパと呼ばないで』(モーリス・ピアラ)
- 3.
- 『Waati』(スレイマン・シセ)
- 4.
- 『マディソン郡の橋』(クリント・イーストウッド)
- 5.
- 『私を忘れて』(ノエミ・ルヴォウスキー)
- 6.
- 『私の秘密の花』(ペドロ・アルモドバル)
- 7.
- 『ソナチネ』(北野武)
- 8.
- 『エド・ウッド』(ティム・バートン)
- 9.
- 『オリーブの林をぬけて』(アッバス・キアロスタミ)
- 10.
- 『マウス・オブ・マッドネス』(ジョン・カーペンター)
AWARDS
第67回アカデミー賞
- 作品賞
- 『フォレスト・ガンプ/一期一会』(ロバート・ゼメキス)
- 監督賞
- ロバート・ゼメキス(『フォレスト・ガンプ/一期一会』)
- 主演男優賞
- トム・ハンクス(『フォレスト・ガンプ/一期一会』)
- 主演女優賞
- ジェシカ・ラング(『ブルースカイ』)
- 助演男優賞
- マーティン・ランドー(『エド・ウッド』)
- 助演女優賞
- ダイアン・ウィースト(『ブロードウェイと銃弾』)
- 脚本賞
- クエンティン・タランティーノ、ロジャー・エイヴァリー(『パルプ・フィクション』)
- 脚色賞
- エリック・ロス(『フォレスト・ガンプ/一期一会』)
第45回ベルリン国際映画祭
- 金熊賞
- 『ひとりぼっちの狩人たち』(ベルトラン・タヴェルニエ)
- 審査員特別賞
- 『スモーク』(ウェイン・ワン)
- 監督賞
- リチャード・リンクレイター(『恋人までの距離』)
- 男優賞
- ポール・ニューマン(『ノーバディーズ・フール』)
- 女優賞
- ジョセフィン・シャオ(『女人、四十。』)
第48回カンヌ国際映画祭
- パルムドール
- 『アンダーグラウンド』(エミール・クストリッツァ)
- グランプリ
- 『ユリシーズの瞳』(テオ・アンゲロプロス)
- 審査員賞
- 『N’oublie pas que tu vas mourir』(グザヴィエ・ボーヴォワ)
- 審査員特別賞
- 『キャリントン』(クリストファー・ハンプトン)
- 監督賞
- マチュー・カソヴィッツ(『憎しみ』)
- 男優賞
- ジョナサン・プライス(『キャリントン』)
- 女優賞
- ヘレン・ミレン(『英国万歳!』)
- カメラドール
- ジャファール・パナヒ(『白い風船)
第52回ヴェネチア国際映画祭
- 金獅子賞
- 『シクロ』(トラン・アン・ユン)
- 審査員特別賞
- 『ジェラートの天国 (神の喜劇)』(ジョアン・セザール・モンテイロ)
『明日を夢見て』(ジュゼッペ・トルナトーレ) - 監督賞
- ケネス・ブラナー (『世にも憂鬱なハムレットたち』)
- 男優賞
- ゴッツ・ジョージ (『Der Totmacher』)
- 女優賞
- サンドリーヌ・ボネール、イザベル・ユペール (『沈黙の女/ロウフィールド館の惨劇』)
- 脚本賞
- アボルファズル・ジャリリ (『7本のキャンドル』)
年度別映画ランキング
- 2023年、2022年、2021年、2020年、2019年、2018年、2017年、2016年、2015年、2014年、2013年、2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年、2005年、2004年、2003年、2002年、2001年、2000年、1999年、1998年、1997年、1996年、1995年、1994年、1993年、1992年、1991年、1990年、1989年、1988年、1987年、1986年、1985年、1984年、1983年、1982年、1981年、1980年、1979年、1978年、1977年、1976年、1975年、1974年、1973年、1972年、1971年、1970年、1969年、1968年、1967年、1966年、1965年、1964年、1963年、1962年、1961年、1960年、1959年、1958年、1957年、1956年、1955年、1954年、1953年、1952年、1951年、1950年、1949年、1948年、1947年、1946年、1945年、1944年、1943年、1942年、1941年、1940年、1939年、1938年、1937年、1936年、1935年、1934年、1933年、1932年、1931年、1930年、1929年、1928年、1927年、1926年、1925年、1924年、1923年、1922年、1921年、1920年
最近のコメント