竹島ルイの独断と偏見による1990年 映画ランキングです。ランキングは常に暫定的なので、明日にも変わるかもしれません。悪しからず。
- 『俺たちは天使じゃない』(ニール・ジョーダン)
- 『櫻の園』(中原俊)
- 『恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ』(スティーブ・クローブス)
- 『3-4X10月』(北野武)
- 『エクソシスト3』(ウィリアム・ピーター・ブラッティ)
- 『フィールド・オブ・ドリームス』(フィル・アルデン・ロビンソン)
- 『死の棘』(小栗康平)
- 『レッド・オクトーバーを追え!』(ジョン・マクティアナン)
- 『グレムリン2 新・種・誕・生』(ジョー・ダンテ)
- 『続・赤毛のアン/アンの青春』(ケヴィン・サリヴァン)
- 『アビス』(ジェームズ・キャメロン)
- 『Q&A』(シドニー・ルメット)
- 『トータル・リコール』(ポール・バーホーベン)
- 『トレマーズ』(ロン・アンダーウッド)
- 『オープニング・ナイト』(ジョン・カサヴェテス)
- 『夢』(黒澤明)
- 『バック・トゥ・ザ・フューチャー PART3』(ロバート・ゼメキス)
- 『獅子座』(エリック・ロメール)
- 『バタアシ金魚』(松岡錠司)
- 『ヘザース/ベロニカの熱い日』(マイケル・レーマン)
- 『ルーキー』(クリント・イーストウッド)
- 『プリティ・ウーマン』(ゲイリー・マーシャル)
- 『ブルースチール』(キャスリン・ビグロー)
- 『女がいちばん似合う職業』(黒沢直輔)
- 『ダイ・ハード2』(レニー・ハーリン)
- 『ゴースト/ニューヨークの幻』(ジェリー・ザッカー)
- 『ホワイトハンター ブラックハート』(クリント・イーストウッド)
- 『ドライビング Miss デイジー』(ブルース・ベレスフォード)
- 『7月4日に生まれて』(オリバー・ストーン)
- 『デイズ・オブ・サンダー』(トニー・スコット)
- 『48時間PART2/帰って来たふたり』(ウォルター・ヒル)
- 『オペラ座の怪人』(ドワイト・H・リトル)
- 『オールウェイズ』(スティーヴン・スピルバーグ)
- 『ローズ家の戦争』(ダニー・デヴィート)
- 『ロッキー5/最後のドラマ』(ジョン・G・アヴィルドセン)
- 『ロボコップ2』(アーヴィン・カーシュナー)
- 『ディック・トレイシー』(ウォーレン・ベイティ)
- 『ターナー&フーチ すてきな相棒』(ロジャー・スポティスウッド)
- 『流転の海』(斎藤武市)
- 『ジョー、満月の島へ行く』(ジョン・パトリック・シャンリィ)
- 『さわこの恋 上手な嘘の恋愛講座』(広木隆一)
- 『天と地と』(角川春樹)
- 『桑の葉』(イ・ドゥヨン)
- 『カンバック』(ガッツ石松)
OTHER RANKINGS
キネマ旬報(外国映画)
- 1.
- 『非情城市』(ホウ・シャオシェン)
- 2.
- 『フィールド・オブ・ドリームス』(フィル・アルデン・ロビンソン)
- 3.
- 『霧の中の風景』(テオ・アンゲロプロス)
- 4.
- 『冬冬の夏休み』(ホウ・シャオシェン)
- 5.
- 『ドゥ・ザ・ライト・シング』(スパイク・リー)
- 6.
- 『コックと泥棒、その妻と愛人』(ピーター・グリーナウェイ)
- 7.
- 『五月のミル』(ルイ・マル)
- 8.
- 『ドライビング・ミス・デイジー』(ブルース・ベレスフォード)
- 9.
- 『グッドフェローズ』(マーチン・スコセッシ)
- 10.
- 『恋のゆくえ/ファビュラス・ベイカー・ボーイズ』(スティーブ・クローブス)
キネマ旬報(日本映画)
- 1.
- 『桜の園』(中原俊)
- 2.
- 『少年時代』(篠田正浩)
- 3.
- 『死の棘』(小栗康平)
- 4.
- 『夢』(黒澤明)
- 5.
- 『バタアシ金魚』(松岡錠司)
- 6.
- 『われに撃つ用意あり』(若松孝二)
- 7.
- 『3-4X10月』(北野武)
- 8.
- 『浪人街』(黒木和雄)
- 9.
- 『つぐみ』(市川準)
- 10.
- 『白い手』(神山征二郎)
カイエ・デュ・シネマ
- 1.
- 『動くな、死ね、甦れ!』(ヴィターリー・カネフスキー)
- 1.
- 『ピストルと少年』(ジャック・ドワイヨン)
- 3.
- 『グッドフェローズ』(マーティン・スコセッシ)
- 3.
- 『ヌーヴェルヴァーグ』(ジャン=リュック・ゴダール)
- 5.
- 『Alexandria Again and Forever』(ユーセフ・シャヒーン)
- 5.
- 『雲のかげ星宿る』(リトウィク・ガタク)
- 5.
- 『ノン、あるいは支配の空しい栄光』(マノエル・ド・オリヴェイラ)
- 8.
- 『ウディ・アレンの重罪と軽罪』(ウディ・アレン)
- 8.
- 『デザンシャンテ』(ブノワ・ジャコ)
- 8.
- 『夢』(黒澤明)
AWARDS
第62回アカデミー賞
- 作品賞
- 『ドライビングMissデイジー』(ブルース・ベレスフォード)
- 監督賞
- オリバー・ストーン(『7月4日に生まれて』)
- 主演男優賞
- ダニエル・デイ=ルイス(『マイ・レフトフット』)
- 主演女優賞
- ジェシカ・タンディ(『ドライビングMissデイジー』)
- 助演男優賞
- デンゼル・ワシントン(『グローリー』)
- 助演女優賞
- ブレンダ・フリッカー(『マイ・レフトフット』)
- 脚本賞
- トム・シュルマン(『いまを生きる』)
- 脚色賞
- アルフレッド・ウーリー(『ドライビング Miss デイジー』)
第40回ベルリン国際映画祭
- 金熊賞
- 『つながれたヒバリ』(イジー・メンツェル)
『ミュージックボックス』 (コスタ=ガヴラス) - 審査員特別賞
- 『Asteniceskij sindrom』 (キーラ・ムラトワ)
- 監督賞
- ミヒャエル・セントフレーベン (『ナスティ・ガール』)
- 男優賞
- イアン・グレン (『Silent Scream』)
第43回カンヌ国際映画祭
- パルムドール
- 『ワイルド・アット・ハート』(デヴィッド・リンチ)
- グランプリ
- 『掟』(イドリッサ・ウエドラオゴ)
『死の棘』(小栗康平) - 審査員賞
- 『ブラック・アジェンダ/隠された真相』(ケン・ローチ)
- 監督賞
- パーヴェル・ルンギン(『タクシー・ブルース』)
- 男優賞
- ジェラール・ドパルデュー(『シラノ・ド・ベルジュラック』)
- 女優賞
- クリスティナ・ヤンダ(『尋問』)
第47回ヴェネチア国際映画祭
- 金獅子賞
- 『ローゼンクランツとギルデンスターンは死んだ』(トム・ストッパード)
- 審査員特別賞
- 『エンジェル・アット・マイ・テーブル』(ジェーン・カンピオン)
- 監督賞
- マーティン・スコセッシ (『グッドフェローズ』)
- 男優賞
- オレグ・ボリーソフ (『Edinstveniyat svidetel』)
- 女優賞
- グロリア・ムンチマイヤー (『La luna en el espejo』)
- 脚本賞
- ヘレ・リスリンゲ (『Sirup』)
年度別映画ランキング
- 2023年、2022年、2021年、2020年、2019年、2018年、2017年、2016年、2015年、2014年、2013年、2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年、2005年、2004年、2003年、2002年、2001年、2000年、1999年、1998年、1997年、1996年、1995年、1994年、1993年、1992年、1991年、1990年、1989年、1988年、1987年、1986年、1985年、1984年、1983年、1982年、1981年、1980年、1979年、1978年、1977年、1976年、1975年、1974年、1973年、1972年、1971年、1970年、1969年、1968年、1967年、1966年、1965年、1964年、1963年、1962年、1961年、1960年、1959年、1958年、1957年、1956年、1955年、1954年、1953年、1952年、1951年、1950年、1949年、1948年、1947年、1946年、1945年、1944年、1943年、1942年、1941年、1940年、1939年、1938年、1937年、1936年、1935年、1934年、1933年、1932年、1931年、1930年、1929年、1928年、1927年、1926年、1925年、1924年、1923年、1922年、1921年、1920年
最近のコメント