竹島ルイの独断と偏見による1987年 映画ランキングです。ランキングは常に暫定的なので、明日にも変わるかもしれません。悪しからず。
- 『ゆきゆきて、神軍』(原一男)
- 『ブルーベルベット』(デヴィッド・リンチ)
- 『王立宇宙軍~オネアミスの翼』(山賀博之)
- 『サクリファイス』(アンドレイ・タルコフスキー)
- 『薔薇の名前』(ジャン・ジャック・アノー)
- 『エル・トポ』(アレハンドロ・ホドロフスキー)
- 『スタンド・バイ・ミー』(ロブ・ライナー)
- 『風が吹くとき』(ジミー・ミュラカミ)
- 『アンタッチャブル』(ブライアン・デ・パルマ)
- 『デッドゾーン』(デヴィッド・クローネンバーグ)
- 『ベティ・ブルー/愛と激情の日々』(ジャン=ジャック・ベネックス)
- 『プラトーン』(オリバー・ストーン)
- 『エンゼル・ハート』(アラン・パーカー)
- 『ザ・フライ』(デヴィッド・クローネンバーグ)
- 『スタートレックIV 故郷への長い道』(レナード・ニモイ)
- 『螢川』(須川栄三)
- 『モーニングアフター』(シドニー・ルメット)
- 『マックス、モン・アムール』(大島渚)
- 『眺めのいい部屋』(ジェームズ・アイヴォリー)
- 『マルサの女』(伊丹十三)
- 『リーサル・ウェポン』(リチャード・ドナー)
- 『男たちの挽歌』(ジョン・ウー)
- 『私をスキーに連れてって』(馬場康夫)
- 『漂流教室』(大林宣彦)
- 『サボテン・ブラザーズ』(ジョン・ランディス)
- 『摩天楼はバラ色に』(ハーバート・ロス)
- 『バトルランナー』(ポール・マイケル・グレイザー)
- 『クロコダイル・ダンディー』(ピーター・フェイマン)
- 『世にも不思議なアメージング・ストーリー』(スティーヴン・スピルパーグ、ウィリアム・ディア、ロバート・ゼメキス)
- 『プレデター』(ジョン・マクティアナン)
- 『死霊のはらわたII』(サム・ライミ)
- 『スリーメン&ベビー』(レナード・ニモイ)
- 『吉原炎上』(五社英雄)
- 『あぶない刑事』(長谷部安春)
- 『プロジェクトA2 史上最大の標的』(ジャッキー・チェン)
- 『スーパーマン4 最強の敵』(シドニー・J・フューリー)
- 『黒いドレスの女』(崔洋一)
- 『首都消失』(舛田利雄)
- 『ゴールデン・チャイルド』(マイケル・リッチー)
- 『ノー・マーシイ 非情の愛』(リチャード・ピアース)
- 『処刑ライダー』(マイク・マービン)
- 『インナースペース』(ジョー・ダンテ)
- 『恋人たちの時刻』(澤井信一郎)
- 『別れぬ理由』(降旗康男)
- 『愛は危険な香り』(カレン・アーサー)
- 『極道の妻たちII』(土橋亨)
- 『ニューヨーク東8番街の奇跡』(マシュー・ロビンス)
- 『竹取物語』(市川崑)
OTHER RANKINGS
キネマ旬報(外国映画)
- 1.
- 『グッドモーニング・バビロン!』(タヴィアーニ兄弟)
- 2.
- 『プラトーン』(オリバー・ストーン)
- 3.
- 『ハンナとその姉妹』(ウディ・アレン)
- 4.
- 『アンタッチャブル』(ブライアン・デ・パルマ)
- 5.
- 『スタンド・バイ・ミー』(ロブ・ライナー)
- 6.
- 『眺めのいい部屋』(ジェームズ・アイヴォリー)
- 7.
- 『ラジオ・デイズ』(ウディ・アレン)
- 8.
- 『サルバドル 遙かなる日々』(オリバー・ストーン)
- 9.
- 『ブルーベルベット』(デヴィッド・リンチ)
- 10.
- 『薔薇の名前』(ジャン・ジャック・アノー)
キネマ旬報』(日本映画)
- 1.
- 『マルサの女』(伊丹十三)
- 2.
- 『ゆきゆきて、神軍』(原一男)
- 3.
- 『1000年刻みの日時計 牧野村物語』(小川伸介)
- 4.
- 『永遠の1/2』(根岸吉太郎)
- 5.
- 『映画女優』(市川崑)
- 6.
- 『男はつらいよ 知床慕情』(山田洋次)
- 7.
- 『女衒』(今村昌平)
- 8.
- 『BU・SU』(市川準)
- 9.
- 『光る女』(相米慎二)
- 10.
- 『ちょうちん』(梶間俊一)
カイエ・デュ・シネマ
- 1.
- 『悪魔の陽の下に』(モーリス・ピアラ)
- 2.
- 『エンペドクレスの死』(ジャン=マリー・ストローブ、ダニエル・ユイレ)
- 2.
- 『インテルビスタ』(フェデリコ・フェリーニ)
- 2.
- 『ベルリン・天使の詩』(ヴィム・ヴェンダース)
- 5.
- 『ラスト・エンペラー』(ベルナルド・ベルトルッチ)
- 6.
- 『レネットとミラベル/四つの冒険』(エリック・ロメール)
- 6.
- 『フルメタル・ジャケット』(スタンリー・キューブリック)
- 6.
- 『ひかり』(スレイマン・シセ)
- 9.
- 『ジュリオの当惑』(ナンニ・モレッティ)
- 10.
- 『ブルー・ベルベット』(デヴィッド・リンチ)
- 10.
- 『ハスラー2』(マーティン・スコセッシ)
- 10.
- 『ゴダールのリア王』(ジャン=リュック・ゴダール)
- 10.
- 『A Portuguese Goodbye』(ジョアン・ボテリョ)
- 10.
- 『ガレリアの婚礼』(ミシェル・クレイフィ)
カイエ・デュ・シネマ
- 1.
- 『悪魔の陽の下に』(モーリス・ピアラ)
- 2.
- 『エンペドクレスの死』(ジャン=マリー・ストローブ、ダニエル・ユイレ)
- 2.
- 『インテルビスタ』(フェデリコ・フェリーニ)
- 2.
- 『ベルリン・天使の詩』(ヴィム・ヴェンダース)
- 5.
- 『ラスト・エンペラー』(ベルナルド・ベルトルッチ)
- 6.
- 『レネットとミラベル/四つの冒険』(エリック・ロメール)
- 6.
- 『フルメタル・ジャケット』(スタンリー・キューブリック)
- 6.
- 『ひかり』(スレイマン・シセ)
- 9.
- 『ジュリオの当惑』(ナンニ・モレッティ)
- 10.
- 『ブルー・ベルベット』(デヴィッド・リンチ)
- 10.
- 『ハスラー2』(マーティン・スコセッシ)
- 10.
- 『ゴダールのリア王』(ジャン=リュック・ゴダール)
- 10.
- 『A Portuguese Goodbye』(ジョアン・ボテリョ)
- 10.
- 『ガレリアの婚礼』(ミシェル・クレイフィ)
AWARDS
第59回アカデミー賞
- 作品賞
- 『プラトーン』(オリバー・ストーン)
- 監督賞
- オリヴァー・ストーン(『プラトーン』)
- 主演男優賞
- ポール・ニューマン(『ハスラー2』)
- 主演女優賞
- マーリー・マトリン(『愛は静けさの中に』)
- 助演男優賞
- マイケル・ケイン(『ハンナとその姉妹』)
- 助演女優賞
- ダイアン・ウィースト(『ハンナとその姉妹』)
- 脚本賞
- ウディ・アレン(『ハンナとその姉妹』)
- 脚色賞
- ルース・プラワー・ジャブヴァーラ(『眺めのいい部屋』)
第37回ベルリン国際映画祭
- 金熊賞
- 『Tema』(グレブ・パンフィーロフ)
- 審査員特別賞
- 『海と毒薬』(熊井啓)
- 監督賞
- オリヴァー・ストーン(『プラトーン』)
- 男優賞
- ジャン・マリア・ヴォロンテ(『首相暗殺』)
- 女優賞
- アナ・ベアトリス・ノグエイラ(『Vera』)
第40回カンヌ国際映画祭
- パルムドール
- 『悪魔の陽の下に』(モーリス・ピアラ)
- グランプリ
- 『懺悔』(テンギズ・アブラゼ)
- 審査員賞
- 『ひかり』(スレイマン・シセ)
『親鸞 白い道』(三國連太郎) - 監督賞
- ヴィム・ヴェンダース(『ベルリン・天使の詩』)
- 男優賞
- マルチェロ・マストロヤンニ(『黒い瞳』)
- 女優賞
- バーバラ・ハーシー(『或る人々』)
- カメラドール
- ナナ・ジョルジャーゼ(『ロビンソナーダ』)
第45回ヴェネチア国際映画祭
- 金獅子賞
- 『さよなら子供たち』(ルイ・マル)
- 審査員特別賞
- 『Hip hip hurra! (Hip Hip Hurrah!)』(シェル・グレーデ)
- 監督賞
- エルマンノ・オルミ(『偽りの晩餐』)
ジェームズ・アイボリー(『モーリス』) - 男優賞
- ジェームズ・ウィルビー、ヒュー・グラント(『モーリス』)
- 女優賞
- カン・スヨン(『シバジ』)
- 脚本賞
- デビッド・マメット(『スリル・オブ・ゲーム』)
年度別映画ランキング
- 2023年、2022年、2021年、2020年、2019年、2018年、2017年、2016年、2015年、2014年、2013年、2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年、2005年、2004年、2003年、2002年、2001年、2000年、1999年、1998年、1997年、1996年、1995年、1994年、1993年、1992年、1991年、1990年、1989年、1988年、1987年、1986年、1985年、1984年、1983年、1982年、1981年、1980年、1979年、1978年、1977年、1976年、1975年、1974年、1973年、1972年、1971年、1970年、1969年、1968年、1967年、1966年、1965年、1964年、1963年、1962年、1961年、1960年、1959年、1958年、1957年、1956年、1955年、1954年、1953年、1952年、1951年、1950年、1949年、1948年、1947年、1946年、1945年、1944年、1943年、1942年、1941年、1940年、1939年、1938年、1937年、1936年、1935年、1934年、1933年、1932年、1931年、1930年、1929年、1928年、1927年、1926年、1925年、1924年、1923年、1922年、1921年、1920年
最近のコメント