竹島ルイの独断と偏見による1975年 アルバムランキングです。ランキングは常に暫定的なので、明日にも変わるかもしれません。悪しからず。
- 『Jaws』John Williams
- 『The Tony Bennett & Bill Evans Album』Tony Bennett & Bill Evans
- 『トロピカル・ダンディ』細野晴臣
- 『SONGS』SUGAR BABE
- 『The Köln Concert』Keith Jarrett
- 『A Night At The Opera』Queen
- 『Young Americans』David Bowie
- 『Cobalt Hour』荒井由実
- 『Soul Impressions』Janko Nilovic
- 『Places And Spaces』Donald Byrd
- 『Horses』Patti Smith
- 『Death and the Flower』Keith Jarrett
- 『No Mystery』Return to Forever
- 『Mothership Connection』Parliament
- 『Feel Like Makin’ Love』Roberta Flack
- 『Heart Like A Wheel』Linda Ronstadt
- 『BAND WAGON』鈴木茂
- 『ほうろう』小坂忠
- 『Wish You Were Here』Pink Floyd
- 『Hutson』Leroy Hutson
- 『Straight Shooter』Bad Company
『泰安洋行』、『はらいそ』と続くトロピカル3部作の皮切りとなった、オリエンタルでエキゾチックなサウンド満開の一枚。中華風チャンポンロック『北京ダック』は定期的に聴き返したくなる。吉田美奈子、大貫妙子、久保田麻琴とゲストも超豪華。
山下達郎、大貫妙子、村松邦男、伊藤銀次…。伝説のバンドSUGAR BABEが唯一発表したスタジオ・アルバム。大滝詠一が主宰するナイアガラ・レーベルの第一弾作品でもある。いつ聴いてもM-1「SHOW」から心が騒ぐ。
レア・グルーヴ再評価の波で注目された、ヤンコ・ニロヴィックの愉快痛快なジャズ・ファンク。超有名な M-6「Drug Song」、昔聴いたときはフランス人作曲家の手による作品とは思わなんだなあ。
ヴェルヴェット・アンダーグラウンドのジョン・ケイルをプロデューサーに迎えた、パティ・スミスのデビュー・アルバム。彼女はこの作品でNYパンクの女王へとのし上がった。パティの恋人だった写真家ロバート・メイプルソープによるジャケットはあまりにも有名。
ルビーナ・フレーク名義で、ロバータ・フラック自身が初めてプロデュースした6thアルバム。
AWARDS
グラミー賞
- 最優秀レコード賞
- 『I Honestly Love You』 Olivia Newton-John
- 最優秀アルバム賞
- 『Fulfillingness’ First Finale』 Stevie Wonder
- 最優秀楽曲賞
- 『The Way We Were』 Barbra Streisand
- 最優秀新人賞
- Marvin Hamlisch
年度別アルバムランキング
- 2025年、2024年、2023年、2022年、2021年、2020年、2019年、2018年、2017年、2016年、2015年、2014年、2013年、2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年、2005年、2004年、2003年、2002年、2001年、2000年、1999年、1998年、1997年、1996年、1995年、1994年、1993年、1992年、1991年、1990年、1989年、1988年、1987年、1986年、1985年、1984年、1983年、1982年、1981年、1980年、1979年、1978年、1977年、1976年、1975年、1974年、1973年、1972年、1971年、1970年、1969年、1968年、1967年、1966年、1965年、1964年、1963年、1962年、1961年、1960年、1959年、1958年、1957年、1956年、1955年、1954年、1953年、1952年、1951年、1950年
最近のコメント