『小山田圭吾の「いじめ」はいかにつくられたか』刊行記念イベントレポートを集英社新書プラスに寄稿しました

“炎上”を超えて、小山田圭吾と出会いなおすために。 『小山田圭吾の「いじめ」はいかにつくられたか』刊行記念イベントレポート」という記事を集英社新書プラスに寄稿しました。

コーネリアスの小山田圭吾が、2021年7月に東京オリンピック・パラリンピック開会式の作曲担当として発表されたものの、障害者に対する「いじめ」問題がSNSで炎上し、辞任を余儀なくされたことはいまだ記憶に新しい。だがそれは、誤情報を多く含み、社会全体に感染症のように広がる「インフォデミック」だった。

社会思想史、フランス文学を専門とする批評家・片岡大右さんによる『小山田圭吾の「いじめ」はいかにつくられたか』は、いじめ炎上問題を契機として、現代の情報通信社会における“災い”=インフォデミックについて考察した一冊となっている。

その出版記念として、「炎上”を超えて小山田圭吾と出会いなおすために」と題したイベントが、2月27日に本屋B&Bで開催された。出演者は、本書の著者である片岡大右さん、『ウツ婚!! 死にたい私が生き延びるための婚活』(晶文社)の著書などで知られる物書きの石田月美さん、「小山田圭吾氏の炎上問題について時系列の整理とファクトチェック」検証サイト責任者のkobeni(こべに)さん。
それぞれの立場から、本書の内容と当時の騒動について思うところを語っていただいた。

ぜひご一読ください!

アーカイブ

メタ情報

最近の投稿

最近のコメント

カテゴリー