1961年 映画ランキング

竹島ルイの独断と偏見による1961年 映画ランキングです。ランキングは常に暫定的なので、明日にも変わるかもしれません。悪しからず。
  1. 『処女の泉』イングマール・ベルイマン
  2. 『女は女である』ジャン=リュック・ゴダール
  3. 『荒野の七人』ジョン・スタージェス
  4. 『血を吸うカメラ』マイケル・パウエル
  5. 『柳生武芸帳 夜ざくら秘剣』井沢雅彦

OTHER RANKINGS

キネマ旬報(外国映画)
1.
『処女の泉』 イングマール・ベルイマン
2.
『素晴らしい風船旅行』 アルベール・ラモリス
3.
『土曜の夜と日曜の朝』 カレル・ライス
4.
『ウエスト・サイド物語』 ロバート・ワイズ
5.
『ラインの仮橋』 アンドレ・カイヤット
6.
『ふたりの女』 ヴィットリオ・デ・シーカ
7.
『地下鉄のザジ』 ルイ・マル
8.
『ローマで夜だった』 ロベルト・ロッセリーニ
9.
『草原の輝き』 エリア・カザン
10.
『雨のしのび逢い』 ピーター・ブルック
キネマ旬報(日本映画)
1.
『不良少年』 羽仁進
2.
『用心棒』 黒澤明
3.
『永遠の人』 木下恵介
4.
『人間の条件 完結編』 小林正樹
5.
『名もなく貧しく美しく』 松山善三
6.
『反逆児』 伊藤大輔
7.
『あれが港の灯だ』 今井正
8.
『はだかっ子』 田坂具隆
9.
『飼育』 大島渚
10.
『黒い十人の女』 市川崑
カイエ・デュ・シネマ
1.
『山椒大夫』 溝口健二
2.
『情事』 ミケランジェロ・アントニオーニ
3.
『勝手にしやがれ』 ジャン=リュック・ゴダール
4.
『ピアニストを撃て』 フランソワ・トリュフォー
5.
『海の詩』 ユーリア・ソーンツェワ
6.
『気のいい女たち』 クロード・シャブロル
6.
『ナサリン』 ルイス・ブニュエル
8.
『ムーンフリート』 フリッツ・ラング
9.
『サイコ』 アルフレッド・ヒッチコック
10.
『穴』 ジャック・ベッケル

AWARDS

第33回アカデミー賞
作品賞
『アパートの鍵貸します』ビリー・ワイルダー
『エルマー・ガントリー/魅せられた男』リチャード・ブルックス

『息子と恋人』ジャック・カーディフ

『アラモ』ジョン・ウェイン

『サンダウナーズ』フレッド・ジンネマン

監督賞
ビリー・ワイルダー (『アパートの鍵貸します』)
アルフレッド・ヒッチコック (『サイコ』)
ジュールス・ダッシン (『日曜はダメよ』)
ジャック・カーディフ (『息子と恋人』)
フレッド・ジンネマン (『サンダウナーズ』)

主演男優賞
バート・ランカスター (『エルマー・ガントリー/魅せられた男』)
トレヴァー・ハワード (『息子と恋人』)
ジャック・レモン (『アパートの鍵貸します』)
ローレンス・オリヴィエ (『寄席芸人』)
スペンサー・トレイシー (『風の遺産』)

主演女優賞
エリザベス・テイラー (『バタフィールド8』)
グリア・ガースン (『ルーズベルト物語』)
デボラ・カー (『サンダウナーズ』)
シャーリー・マクレーン (『アパートの鍵貸します』)
メリナ・メルクーリ (『日曜はダメよ』)

助演男優賞
ピーター・ユスティノフ (『スパルタカス』)
ピーター・フォーク (『殺人会社』)
ジャック・クルーシェン (『アパートの鍵貸します』)
サル・ミネオ (『栄光への脱出』)
チル・ウィルス (『アラモ』)

助演女優賞
シャーリー・ジョーンズ (『エルマー・ガントリー/魅せられた男』)
グリニス・ジョンズ (『サンダウナーズ』)
シャーリー・ナイ (『階段の上の暗闇』)
ジャネット・リー (『サイコ』)
メアリー・ユーア (『息子と恋人』)

脚本賞
ビリー・ワイルダー、I・A・L・ダイアモンド (『アパートの鍵貸します』)
ジュールス・ダッシン (『日曜はダメよ』)
マルグリット・デュラス (『二十四時間の情事』)
リチャード・グレグソン、マイケル・クレイグ、ブライアン・フォーブス (『The Angry Silence』)
メルヴィン・フランク、ノーマン・パナマ (『よろめき珍道中』)

脚色賞
リチャード・ブルックス (『エルマー・ガントリー/魅せられた男』)
ネドリック・ヤング、ハロルド・ジェイコブ・スミス (『風の遺産』)
ギャヴィン・ランバート、T・E・B・クラーク (『息子と恋人』)
イソベル・レナート (『サンダウナーズ』)
ジェームズ・ケナウェイ (『Tunes of Glory』)

アーカイブ

メタ情報

最近の投稿

最近のコメント

カテゴリー