竹島ルイの独断と偏見による2001年 映画ランキングです。ランキングは常に暫定的なので、明日にも変わるかもしれません。悪しからず。
- 『はなればなれに』(ジャン=リュック・ゴダール)
- 『リリィ・シュシュのすべて』(岩井俊二)
- 『地獄の黙示録 特別完全版』(フランシス・フォード・コッポラ)
- 『アメリ』(ジャン=ピエール・ジュネ)
- 『ギター弾きの恋』(ウディ・アレン)
- 『あの頃ペニー・レインと』(キャメロン・クロウ)
- 『ハイ・フィデリティ』(スティーヴン・フリアーズ)
- 『A.I.』(スティーヴン・スピルバーグ)
- 『バニラ・スカイ』(キャメロン・クロウ)
- 『回路』(黒沢清)
- 『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』(原恵一)
- 『メメント』(クリストファー・ノーラン)
- 『ドニー・ダーコ』(リチャード・ケリー)
- 『トラフィック』(スティーヴン・ソダーバーグ)
- 『オー・ブラザー!』(コーエン兄弟)
- 『オテサーネク 妄想の子供』(ヤン・シュヴァンクマイエル)
- 『アンブレイカブル』(M・ナイト・シャマラン)
- 『チアーズ!』(ベイトン・リード)
- 『オーシャンズ11』(スティーヴン・ソダーバーグ)
- 『マルコヴィッチの穴』(スパイク・ジョーンズ)
- 『おいしい生活』(ウディ・アレン)
- 『ピストルオペラ』(鈴木清順)
- 『赤い橋の下のぬるい水』(今村昌平)
- 『イディオッツ』(ラース・フォン・トリアー)
- 『ショコラ』(ラッセ・ハルストレム)
- 『エボリューション』(アイヴァン・ライトマン)
- 『小説家を見つけたら』(ガス・ヴァン・サント)
- 『千と千尋の神隠し』(宮崎駿)
- 『コラテラル・ダメージ』(アンドリュー・デイヴィス)
- 『ジュラシック・パークIII』(ジョー・ジョンストン)
- 『ブリジット・ジョーンズの日記』(シャロン・マグアイア)
- 『トレーニングデイ』(アントワーン・フークア)
- 『ギフト』(サム・ライミ)
- 『リトル・ダンサー』(スティーヴン・ダルドリー)
- 『ミート・ザ・ペアレンツ』(ジェイ・ローチ)
- 『トゥームレイダー』(サイモン・ウェスト)
- 『PLANET OF THE APES/猿の惑星』(ティム・バートン)
- 『ソードフィッシュ』(ドミニク・セナ)
- 『ウォーターボーイズ』(矢口史靖)
- 『ハンニバル』(リドリー・スコット)
- 『ハリー・ポッターと賢者の石』(クリス・コロンバス)
- 『名探偵コナン 天国へのカウントダウン』(こだま兼嗣)
- 『陰陽師』(滝田洋二郎)
- 『みんなのいえ』(三谷幸喜)
- 『ザ・メキシカン』(ゴア・ヴァービンスキー)
- 『狗神』(原田眞人)
- 『ポエトリー、セックス』(サマンサ・ラング)
- 『ポワゾン』(マイケル・クリストファー)
- 『ハート・オブ・ウーマン』(ナンシー・マイヤーズ)
- 『弟切草』(下山天)
OTHER RANKINGS
キネマ旬報(外国映画)
- 1.
- 『トラフィック』(スティーヴン・ソダーバーグ)
- 2.
- 『花様年華』(ウォン・カーウァイ)
- 3.
- 『リトル・ダンサー』(スティーヴン・ダルドリー)
- 4.
- 『山の郵便配達』(フォ・ジェンチイ)
- 5.
- 『JSA』(パク・チャヌク)
- 6.
- 『アメリ』(ジャン=ピエール・ジュネ)
- 7.
- 『蝶の舌』(セ・ルイス・クエルダ)
- 8.
- 『プラットホーム』(ジャ・ジャンクー)
- 9.
- 『ゴーストワールド』(テリー・ツワイゴフ)
- 10.
- 『あの頃ペニー・レインと』(キャメロン・クロウ)
キネマ旬報』(日本映画)
- 1.
- 『GO』(行定勲)
- 2.
- 『ハッシュ!』(橋口亮輔)
- 3.
- 『千と千尋の神隠し』(宮崎駿)
- 4.
- 『EUREKA』(青山真治)
- 5.
- 『風花』(相米慎二)
- 6.
- 『まぶだち』(古厩智之)
- 7.
- 『リリィ・シュシュのすべて』(岩井俊二)
- 8.
- 『ウォーターボーイズ』(矢口史靖)
- 9.
- 『光の雨』(高橋伴明)
- 10.
- 『赤い橋の下のぬるい水』(今村昌平)
映画秘宝
- 1.
- 『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲』(原恵一)
- 2.
- 『ギャラクシー・クエスト』(ディーン・パリソット)
- 3.
- 『あの頃ペニー・レインと』(キャメロン・クロウ)
- 4.
- 『ジュラシック・パーク III』(ジョー・ジョンストン)
- 5.
- 『ゴーストワールド』(テリー・ツワイゴフ)
- 5.
- 『チアーズ!』(ペイトン・リード)
- 7.
- 『回路』(黒沢清)
- 8.
- 『少林サッカー』(チャウ・シンチー)
- 9.
- 『ザ・ミッション 非情の掟』(ジョニー・トー)
- 9.
- 『ムーラン・ルージュ』(バズ・ラーマン)
カイエ・デュ・シネマ
- 1.
- 『マルホランド・ドライブ』(デヴィッド・リンチ)
- 2.
- 『グレースと公爵』(エリック・ロメール)
- 3.
- 『ミレニアム・マンボ』(ホウ・シャオシェン)
- 4.
- 『ドリフト』(ツイ・ハーク)
- 5.
- 『家路』(マノエル・ド・オリヴェイラ)
- 6.
- 『プラットフォーム』(ジャ・ジャンクー)
- 6.
- 『白と黒の恋人たち』(フィリップ・ガレル)
- 8.
- 『ソビブル、1943年10月14日午後4時』(クロード・ランズマン)
- 9.
- 『息子の部屋』(ナンニ・モレッティ)
- 10.
- 『クライム・クリスマス~ニューヨークの白い粉~』(アベル・フェラーラ)
AWARDS
第74回アカデミー賞
- 作品賞
- 『ビューティフル・マインド』(ロン・ハワード)
- 監督賞
- ロン・ハワード(『ビューティフル・マインド』)
- 主演男優賞
- デンゼル・ワシントン(『トレーニングデイ』)
- 主演女優賞
- ハル・ベリー(『チョコレート』)
- 助演男優賞
- ジム・ブロードベント(『アイリス』)
- 助演女優賞
- ジェニファー・コネリー(『ビューティフル・マインド』)
- 脚本賞
- ジュリアン・フェロウズ(『ゴスフォード・パーク』)
- 脚色賞
- アキヴァ・ゴールズマン(『ビューティフル・マインド』)
第51回ベルリン国際映画祭
- 金熊賞
- 『インティマシー/親密』(パトリス・シェロー)
- グランプリ
- 『十七岁的单车』(ワン・シャオシュアイ)
- 審査員賞
- ロネ・シェルフィグ(『幸せになるためのイタリア語講座』)
- 監督賞
- リン・チェンシン(『愛你愛我』)
- 男優賞
- ベニチオ・デル・トロ(『トラフィック』)
- 女優賞
- ケリー・フォックス(『インティマシー/親密』)
第54回カンヌ国際映画祭
- パルムドール
- 『息子の部屋』(ナンニ・モレッティ)
- グランプリ
- 『ピアニスト』(ミヒャエル・ハネケ)
- カメラドール
- ザカリアス・クヌク(『氷海の伝説』)
- ある視点賞
- 『Amour d’enfance』(イヴ・コーモン)
- 監督賞
- コーエン兄弟(『バーバー』)、デヴィッド・リンチ(『マルホランド・ドライブ』)
- 男優賞
- ブノワ・マジメル(『ピアニスト』)
- 女優賞
- イザベル・ユペール(『ピアニスト』)
- 脚本賞
- ダニス・タノヴィッチ(『ノー・マンズ・ランド』)
第54回ヴェネチア国際映画祭
- 金獅子賞
- 『モンスーン・ウェディング』(ミーラー・ナーイル)
- 審査員特別賞
- 『ドッグ・デイズ』(ウルリヒ・ザイドル)
- 監督賞
- ババク・パヤミ (『1票のラブレター』)
- 男優賞
- ルイジ・ロ・カーショ (『ぼくの瞳の光』)
- 女優賞
- サンドラ・チェッカレッリ (『ぼくの瞳の光』)
- 脚本賞
- アルフォンソ・キュアロン、カルロス・キュアロン (『天国の口、終りの楽園。』)
年度別映画ランキング
- 2023年、2022年、2021年、2020年、2019年、2018年、2017年、2016年、2015年、2014年、2013年、2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年、2005年、2004年、2003年、2002年、2001年、2000年、1999年、1998年、1997年、1996年、1995年、1994年、1993年、1992年、1991年、1990年、1989年、1988年、1987年、1986年、1985年、1984年、1983年、1982年、1981年、1980年、1979年、1978年、1977年、1976年、1975年、1974年、1973年、1972年、1971年、1970年、1969年、1968年、1967年、1966年、1965年、1964年、1963年、1962年、1961年、1960年、1959年、1958年、1957年、1956年、1955年、1954年、1953年、1952年、1951年、1950年、1949年、1948年、1947年、1946年、1945年、1944年、1943年、1942年、1941年、1940年、1939年、1938年、1937年、1936年、1935年、1934年、1933年、1932年、1931年、1930年、1929年、1928年、1927年、1926年、1925年、1924年、1923年、1922年、1921年、1920年
最近のコメント