ビューティフル・マインド/ロン・ハワード

ビューティフル・マインド [Blu-ray]

政治サスペンスと人間ドラマがクロスオーバーする、ゴッタ煮映画

【思いっきりネタをばらしているので、未見の方はご注意ください。】

プリンストン大学院の数学科に入学したジョン・ナッシュは、周囲から変人扱いされながらも、「ゲーム理論」なる画期的法則を発見する。その功績が認められてMITのウィーラー研究所に就職し、美しいガールフレンドのアリシアとも結婚。

やがて、彼の頭脳に目をつけた諜報部が、敵国・ソ連の暗号解読を依頼する。スパイとして秘密任務に心血を注ぐナッシュだったが、実は全ては統合失調症の彼が創りだした幻想だった…。

これはなかなかに欲張りな映画である。、『レインマン』(1988年)、『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』(1997年)系の「孤独な天才を描く作品」かと思いきや、一転してトーンが政治色の強いサスペンスに。

後半は、さらに打って変わって、感動的な人間ドラマにスイッチングしているのだ。ジャンルのゴッタ煮状態とでも言おうか、闇鍋状態とでも言おうか。

『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』(ガス・ヴァン・サント)

もちろん『ユージュアル・サスペクツ』(1995年)、『ファイト・クラブ』(1999年)、『アンブレイカブル』(2000年)など、過去にドンデン返しモノは数多く製作されている訳だが、あくまでそれはサスペンスを増幅させる手段。

政治スリラーかと思って身を乗り出していると、突然アリシア(ジェニファー・コネリー)の献身的愛情にドラマが激変するものだから、エモーション・チェンジするのにそうとう苦労する。

こんなヘンテコな構造の作品が、アカデミー作品賞、監督賞、助演女優賞、脚色賞を受賞してしまうんだから、アメリカって許容度があるというか、懐が深いというか…。原作ではジョン・ナッシュが研究所で同性愛に走る描写があるのだが、さすがにそこは「ストーリーが渋滞してしまう」判断からか、潔くオミットしている。

とはいえ、異なる位相のジャンルをクロスオーバーしている作品であることは間違いない。個人的には青春映画と思いきや最後になってSF映画に変貌する『オープン・ユア・アイズ』(1997年)に近い感覚を覚えましたです。

『オープン・ユア・アイズ』(アレハンドロ・アメナーバル)

もともとラッセル・クロウは好きでな俳優ではないのだが、明らかにこの映画では演技プランを間違えていると思う。傲慢不遜な地のキャラクターが滲み出てしまっていて、「コミュニケーション不全の、ピュアな天才数学者」という設定にムリがありすぎ。

っていうか、ビューティフル・マインドを有する人物には全く見えんわ!!

DATA
  • 原題/A Beautiful Mind
  • 製作年/2001年
  • 製作国/アメリカ
  • 上映時間/135分
STAFF
  • 監督/ロン・ハワード
  • 製作/ブライアン・グレイザー、ロン・ハワード
  • 製作総指揮/トッド・ハロウェル、カレン・ケーラ
  • 原作/シルヴィア・ネイサー
  • 脚本/アキヴァ・ゴールズマン
  • 撮影/ロジャー・ディーキンス
  • 音楽/ジェームズ・ホーナー
CAST
  • ラッセル・クロウ
  • エド・ハリス
  • ジェニファー・コネリー
  • クリストファー・プラマー
  • ポール・ベタニー
  • アダム・ゴールドバーグ
  • ジョシュ・ルーカス
  • ヴィヴィエン・カーダン
  • アンソニー・ラップ

アーカイブ

メタ情報

最近の投稿

最近のコメント

カテゴリー