竹島ルイの独断と偏見による1999年 映画ランキングです。ランキングは常に暫定的なので、明日にも変わるかもしれません。悪しからず。
- 『ファイト・クラブ』(デヴィッド・フィンチャー)
- 『アイズ ワイド シャット』(スタンリー・キューブリック)
- 『恋におちたシェイクスピア』(ジョン・マッデン)
- 『ノッティングヒルの恋人』(ロジャー・ミッシェル)
- 『スネーク・アイズ』(ブライアン・デ・パルマ)
- 『エネミー・オブ・アメリカ』(トニー・スコット)
- 『永遠と一日』(テオ・アンゲロプロス)
- 『ポーラX』(レオス・カラックス)
- 『マトリックス』(ウォシャウスキー兄弟)
- 『シックス・センス』(M・ナイト・シャマラン)
- 『橋の上の娘』(パトリス・ルコント)
- 『月光の囁き』(塩田明彦)
- 『メリーに首ったけ』(ファレリー兄弟)
- 『オープン・ユア・アイズ』(アレハンドロ・アメナバル)
- 『RONIN』(ジョン・フランケンハイマー)
- 『バッファロー’66』(ヴィンセント・ギャロ)
- 『トゥルー・クライム』(クリント・イーストウッド)
- 『キャメロット・ガーデンの少女』(ジョン・ダイガン)
- 『バグズ・ライフ』(ジョン・ラセター、アンドリュー・スタントン)
- 『ウェディング・シンガー』(フランク・コラチ)
- 『金融腐蝕列島〔呪縛〕』(原田眞人)
- 『ナビィの恋』(中江裕司)
- 『ブレイド』(スティーヴン・ノリントン)
- 『ガメラ3 邪神覚醒』(金子修介)
- 『菊次郎の夏』(北野武)
- 『御法度』(大島渚)
- 『ブレア・ウィッチ・プロジェクト』(ダニエル・マイリック、エドゥアルド・サンチェス)
- 『エンド・オブ・デイズ』(ピーター・ハイアムズ)
- 『双生児』(塚本晋也)
- 『交渉人』(F・ゲイリー・グレイ)
- 『ロリータ』(エイドリアン・ライン)
- 『鉄道員(ぽっぽや)』(降旗康男)
- 『秘密』(滝田洋二郎)
- 『π』(ダーレン・アロノフスキー)
- 『8mm』(ジョエル・シュマッカー)
- 『ユー・ガット・メール』(ノーラ・エフロン)
- 『ベイブ/都会へ行く』(ジョージ・ミラー)
- 『のど自慢』(井筒和幸)
- 『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』(ジョージ・ルーカス)
- 『ペイバック』(ブライアン・ヘルゲランド)
- 『サイコ』(ガス・ヴァン・サント)
- 『エントラップメント』(ジョン・アミエル)
- 『トーマス・クラウン・アフェアー』(ジョン・マクティアナン)
- 『リング2』(中田秀夫)
- 『梟の城 owl’s castle』(篠田正浩)
- 『黒い家』(森田芳光)
- 『ラウンダーズ』(ジョン・ダール)
- 『ラッシュアワー』(ブレット・ラトナー)
- 『オースティン・パワーズ:デラックス』(ジェイ・ローチ)
- 『ワイルドシングス』(ジョン・マクノートン)
- 『死国』(長崎俊一)
- 『ラストサマー2』(ダニー・キャノン)
- 『ホーンティング』(ヤン・デ・ボン)
- 『パッチ・アダムス トゥルー・ストーリー』(トム・シャドヤック)
- 『ランダム・ハーツ』(シドニー・ポラック)
トム・クルーズ&ニコール・キッドマン夫婦をイギリスに46週間も拘束して、アメリカ的なイノセンスを嘲笑。辞世の句に「Fuck」をチョイスした、スタンリー・キューブリックの遺作。
レビューを読む
OTHER RANKINGS
キネマ旬報(外国映画)
- 1.
- 『恋におちたシェイクスピア』(ジョン・マッデン)
- 2.
- 『シン・レッド・ライン』(テレンス・マリック)
- 3.
- 『運動靴と赤い金魚』(マジッド・マジディ)
- 4.
- 『永遠と一日』(テオ・アンゲロプロス)
- 5.
- 『エリザベス』(シェカール・カプール)
- 6.
- 『マトリックス』(ウォシャウスキー兄弟)
- 7.
- 『黒猫・白猫』(エミール・クストリッツァ)
- 8.
- 『アイズ・ワイド・シャット』(スタンリー・キューブリック)
- 9.
- 『ライフ・イズ・ビューティフル』(ロベルト・ベニーニ)
- 10.
- 『シックス・センス』(M・ナイト・シャマラン)
キネマ旬報』(日本映画)
- 1.
- 『あ、春』(相米慎二)
- 2.
- 『金融腐触列島<呪縛>』(原田眞人)
- 3.
- 『39 刑法第三十九条』(森田芳光)
- 4.
- 『鉄道員 ぽっぽや』(降旗康男)
- 5.
- 『M/OTHER』(諏訪敦彦)
- 6.
- 『のど自慢』(井筒和幸)
- 7.
- 『菊次郎の夏』(北野武)
- 8.
- 『大阪物語』(市川準)
- 9.
- 『どこまでもいこう』(塩田明彦)
- 10.
- 『コキーユ/貝殻』(中原俊)
映画秘宝
- 1.
- 『マトリックス』(ウォシャウスキー兄弟)
- 2.
- 『ファイト・クラブ』(デヴィッド・フィンチャー)
- 3.
- 『メリーに首ったけ』(ファレリー兄弟)
- 4.
- 『シックス・センス』(M・ナイト・シャマラン)
- 5.
- 『ブレイド』(スティーヴン・ノリントン)
- 6.
- 『ガメラ3 邪神覚醒』(金子修介)
- 7.
- 『アイズ・ワイド・シャット』(スタンリー・キューブリック)
- 8.
- 『バッファロー’66』(ヴィンセント・ギャロ)
- 9.
- 『スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス』(ジョージ・ルーカス)
- 10.
- 『RONIN』(ジョン・フランケンハイマー)
カイエ・デュ・シネマ
- 1.
- 『アイズ・ワイド・シャット』(スタンリー・キューブリック)
- 2.
- 『風が吹くまま』(アッバス・キアロスタミ)
- 3.
- 『シチリア!』(ジャン=マリー・ストローブ、ダニエル・ユイレ)
- 4.
- 『イグジステンズ』(デヴィッド・クローネンバーグ)
- 5.
- 『夜風の匂い』(フィリップ・ガレル)
- 6.
- 『トゥルー・クライム』(クリント・イーストウッド)
- 7.
- 『クレーヴの奥方』(マノエル・ド・オリヴェイラ)
- 8.
- 『ストレイト・ストーリー』(デヴィッド・リンチ)
- 9.
- 『ゴースト・ドッグ』(ジム・ジャームッシュ)
- 10.
- 『神の結婚』(ジョアン・セーザル・モンテイロ)
AWARDS
第71回アカデミー賞
- 作品賞
- 『恋におちたシェイクスピア』(ジョン・マッデン)
- 監督賞
- スティーブン・スピルバーグ(『プライベート・ライアン』)
- 主演男優賞
- ロベルト・ベニーニ(『ライフ・イズ・ビューティフル』)
- 主演女優賞
- グウィネス・パルトロー(『恋におちたシェイクスピア』)
- 助演男優賞
- ジェームズ・コバーン(『白い刻印』)
- 助演女優賞
- ジュディ・デンチ(『恋におちたシェイクスピア』)
- 脚本賞
- アラン・ボール(『アメリカン・ビューティー』)
- 脚色賞
- ビル・コンドン(『ゴッド・アンド・モンスター』)
第49回ベルリン国際映画祭
- 金熊賞
- 『シン・レッド・ライン』(テレンス・マリック)
- 審査員特別賞
- 『ミフネ』 (ソーレン・クラーク=ヤコブセン)
- 監督賞
- スティーヴン・フリアーズ (『ハイロー・カントリー』)
- 男優賞
- ミヒャエル・グヴィスデク (『Nachtgestalten』)
- 女優賞
- ユリアーネ・ケーラー、マリア・シュラーダー (『Aimée & Jaguar』)
第52回カンヌ国際映画祭
- パルムドール
- 『ロゼッタ』(ダルデンヌ兄弟)
- グランプリ
- 『ユマニテ』(ブリュノ・デュモン)
- 審査員賞
- 『クレーヴの奥方』(マノエル・デ・オリヴェイラ)
- 監督賞
- ペドロ・アルモドバル(『オール・アバウト・マイ・マザー』)
- 脚本賞
- アレクサンドル・ソクーロフ(『モレク神』)
- 女優賞
- エミリー・ドゥケンヌ(『ロゼッタ』)、セブリーヌ・カネル(『ユマニテ』)
- 男優賞
- エマニュエル・ショッテ(『ユマニテ』)
第56回ヴェネチア国際映画祭
- 金獅子賞
- 『あの子を探して』(チャン・イーモウ)
- 審査員特別賞
- 『風が吹くまま』(アッバス・キアロスタミ)
- 監督賞
- チャン・ユアン (『ただいま』)
- 男優賞
- ジム・ブロードベント (『トプシー・ターヴィー』)
- 女優賞
- ナタリー・バイ (『ポルノグラフィックな関係』)
年度別映画ランキング
- 2023年、2022年、2021年、2020年、2019年、2018年、2017年、2016年、2015年、2014年、2013年、2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年、2005年、2004年、2003年、2002年、2001年、2000年、1999年、1998年、1997年、1996年、1995年、1994年、1993年、1992年、1991年、1990年、1989年、1988年、1987年、1986年、1985年、1984年、1983年、1982年、1981年、1980年、1979年、1978年、1977年、1976年、1975年、1974年、1973年、1972年、1971年、1970年、1969年、1968年、1967年、1966年、1965年、1964年、1963年、1962年、1961年、1960年、1959年、1958年、1957年、1956年、1955年、1954年、1953年、1952年、1951年、1950年、1949年、1948年、1947年、1946年、1945年、1944年、1943年、1942年、1941年、1940年、1939年、1938年、1937年、1936年、1935年、1934年、1933年、1932年、1931年、1930年、1929年、1928年、1927年、1926年、1925年、1924年、1923年、1922年、1921年、1920年
最近のコメント