竹島ルイの独断と偏見による2002年 アルバムランキングです。ランキングは常に暫定的なので、明日にも変わるかもしれません。悪しからず。
- 『Invoke』Arto Lindsay
- 『Highvision』SUPERCAR
- 『Lovebeat』砂原良徳
- 『C’mon』Town And Country
- 『G Sides』Gorillaz
- 『A Hundred Days Off』Underworld
- 『Come Away With Me』Norah Jones
- 『18』Moby
- 『Finally We Are No One』Múm
- 『Geogaddi』Boards Of Canada
- 『Vrioon』Alva Noto + 坂本龍一
- 『Sweet Robots Against The Machine』Sweet Robots Against The Machine
- 『Yankee Hotel Foxtrot』Wilco
- 『Stompin’ On Down Beat Alley』東京スカパラダイスオーケストラ
- 『Come With Us』Chemical Brothers
- 『Audio Sponge』Sketch Show
- 『WXIII 機動警察パトレイバー』川井憲次
- 『One Bedroom』Sea And Cake
- 『Instant Vintage』Raphael Saadiq
- 『Computer House of Mode』SPANK HAPPY
- 『Indigo Rose』Aoki Takamasa
- 『You Forgot It in People』Broken Social Scene
- 『Electric Circus』Common
- 『THE WORLD IS MINE』くるり
- 『True』中島美嘉
- 『Soul Food Taqueria』Tommy Guerrero
- 『Journal For People』高木正勝
- 『C’mon C’mon』Sheryl Crow
- 『Phrenology』The Roots
- 『音タイム』ハナレグミ
- 『A Rush Of Blood To The Head』Coldplay
- 『Rarities』山下達郎
- 『Night Food』Ego-Wrappin’
- 『( )』Sigur Rós
- 『Eclectic』小沢健二
- 『Heathen Chemistry』Oasis
- 『100s』中村一義
- 『唄ひ手冥利 – 其ノ壱 -』椎名林檎
- 『ROCK AND ROLL HERO』桑田佳祐
- 『Id』クラムボン
- 『泥棒』UA
- 『一期一会 Sweets for my SPITZ』V.A.
- 『Omnibus』キリンジ
- 『ハイヌミカゼ』元ちとせ
- 『Sea Change』Beck
- 『Wallpaper For The Soul』Tahiti 80
- 『TOKYO CLASSIC』RIP SLYME
- 『DEEP RIVER』宇多田ヒカル
- 『Kiss In The Sky』Misia
- 『グランツーリズモ』クレイジーケンバンド
- 『SILICOM two』Aoki Takamasa
- 『Songs About Jane』Maroon 5
- 『Queen’s Fellows yuming 30th anniversary cover album』V.A.
- 『It’s A Wonderful World』Mr.Children
- 『Let Go』Avril Lavigne
- 『LOVE PSYCHEDELIC ORCHESTRA』LOVE PSYCHEDELICO
- 『Wings Of Winter, Shades Of Summer』松任谷由実
- 『E』奥田民生
- 『Be Not Nobody』Vanessa Carlton
- 『The Winter Album』Brilliant Green
- 『Tommy February6』Tommy February6
- 『The Eminem Show』Eminem
打ち込みのトラックとアート・リンゼイの蚊の鳴くようなボーカルが見事に調和した、“金属的禁欲系ボサノバ”の最高到達点。
四つ打ちのリズムにスペーシーなアナログシンセの旋律が重なる気持ち良さは、快感指数120%。21世紀型の青春が凝固した、電子の音塊。
電気グルーヴが創り上げてきたアッパーなテクノからは、180°転換。砂原良徳がおよそ2年という時間を費やして、ヤスリで陶器を磨き上げるがごとく、ゆっくりと音を紡ぎあげていったミニマルな音楽空間。
清潔でよく磨かれた純白のキッチンのような、ピースフルでクワイエットな空間。過去のディスコグラフィーと比較して、よりふわっとした清涼感が強調されている。
ヴァイオリン、オルガン、チェロ、アコーディオンといった生楽器の音色が、デジタルに刻まれるビートと優しく共振し、牧歌的ともいえる風景を呼び起こす。それはまるで、子供の頃に夢中になって読んでいた絵本の世界。人肌程度の温かさを感じさせる、ハート・ウォーミングなフォークトロニカ。
岩澤瞳のアンニュイなヴォーカルが耳を軽やかに刺激する、M-5『Sweets』が神曲すぎ。
OTHER RANKINGS
Pitchforkが選ぶ、2002年の年間ベスト・アルバム50選
- 1.
- 『Turn on the Bright Lights』 Interpol
- 2.
- 『Yankee Hotel Foxtrot』 Wilco
- 3.
- 『Source Tags & Codes』 And You Will Know Us by the Trail of Dead
- 4.
- 『Thought for Food』 The Books
- 5.
- 『Yoshimi Battles the Pink Robots』 Flaming Lips
- 6.
- 『Kill the Moonlight』 Spoon
- 7.
- 『Neon Golden』 Notwist
- 8.
- 『Geogaddi』 Boards of Canada
- 9.
- 『Murray Street』 Sonic Youth
- 10.
- 『They Threw Us All in a Trench and Stuck a Monument on Top』 Liars
- 11.
- 『Fantastic Damage』 El-P
- 12.
- 『Mastered by the Guy at the Exchange』 Max Tundra
- 13.
- 『Playthroughs』 Keith Fullerton Whitman
- 14.
- 『One Beat』 Sleater-Kinney
- 15.
- 『High Society』 Enon
- 16.
- 『Beaches & Canyons』 Black Dice
- 17.
- 『The Return of FennO’Berg』 Fennesz/O’Rourke/Rehberg
- 18.
- 『Original Pirate Material』 The Streets
- 19.
- 『Reveille』 Deerhoof
- 20.
- 『Make Up the Breakdown』 Hot Hot Heat
- 21.
- 『Read & Burn 01 & 02』 Wire
- 22.
- 『Saint the Fire Show』 Fire Show
- 23.
- 『Plays』 Ekkehard Ehlers
- 24.
- 『McLusky Do Dallas』 McLusky
- 25.
- 『Blacklisted』 Neko Case
- 26.
- 『Legend of the Liquid Sword』 GZA
- 27.
- 『Everyone Who Pretended to Like Me Is Gone』 The Walkmen
- 28.
- 『Under Construction』 Missy Elliott
- 29.
- 『()』 Sigur Rós
- 30.
- 『I Phantom』 Mr. Lif
- 31.
- 『Oceanic』 Isis
- 32.
- 『Stoke』 Philip Jeck
- 33.
- 『Deadringer』 Rjd2
- 34.
- 『Haunt Me, Haunt Me, Do It Again』 Tim Hecker
- 35.
- 『Suicide Invoice』 Hot Snakes
- 36.
- 『Minesweeper Suite』 DJ /Rupture
- 37.
- 『September 000』 Secret Machines
- 38.
- 『The Eminem Show』 Eminem
- 39.
- 『Sheer Hellish Miasma』 Kevin Drumm
- 40.
- 『Ballads』 Derek Bailey
- 41.
- 『Quality』 Talib Kweli
- 42.
- 『Sea Change』 Beck
- 43.
- 『Good Health』 Pretty Girls Make Graves
- 44.
- 『Swarm & Dither』 Hrvatski
- 45.
- 『In C』 Acid Mothers Temple
- 46.
- 『Blazing Arrow』 Blackalicious
- 47.
- 『Didn’t It Rain』 Songs: Ohia
- 48.
- 『Alice and Blood Money』 Tom Waits
- 49.
- 『From Filthy Tongue of Gods and Griots』 Dälek
- 50.
- 『Field Recordings from the Sun』 Comets on Fire
AWARDS
グラミー賞
- 最優秀レコード賞
- 『Walk On』 U2
- 最優秀アルバム賞
- 『O Brother, Where Art Thou? – Soundtrack』 Various Artists
- 最優秀楽曲賞
- 『Fallin’』 Alicia Keys
- 最優秀新人賞
- Alicia Keys
年度別アルバムランキング
- 2025年、2024年、2023年、2022年、2021年、2020年、2019年、2018年、2017年、2016年、2015年、2014年、2013年、2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年、2005年、2004年、2003年、2002年、2001年、2000年、1999年、1998年、1997年、1996年、1995年、1994年、1993年、1992年、1991年、1990年、1989年、1988年、1987年、1986年、1985年、1984年、1983年、1982年、1981年、1980年、1979年、1978年、1977年、1976年、1975年、1974年、1973年、1972年、1971年、1970年、1969年、1968年、1967年、1966年、1965年、1964年、1963年、1962年、1961年、1960年、1959年、1958年、1957年、1956年、1955年、1954年、1953年、1952年、1951年、1950年
最近のコメント