十二人の怒れる男/シドニー・ルメット

十二人の怒れる男 [Blu-ray]

民主主義を通してアメリカの強さを描く、密室劇の最高峰

8番陪審員
「この映画がいかに完成度の高い作品であるかを、ここで皆さんと一緒に討議したいのですが…」
7番陪審員
「今さらそんな話してたって時間のムダだろ!ヤンキース戦の試合に遅れちまうよ!」
10番陪審員
「そうだ!俺の工場は今火の車でそれどころじゃないんだ!」
2番陪審員
「私は構いませんよ」
6番陪審員
「もともとこの作品はテレビ映画として製作され、予算はわずか34万ドル、撮影日数は2週間だったらしい。俺がかつて住んでいたスラム街のダチがそう言っていた」
9番陪審員
「非常に建設的な提案じゃ。喜んでつきあいましょう」
3番陪審員
「ジジイはひっこんでろ!」
6番陪審員
「おい!老人はもっと敬え!今度そんな口をきいたらぶんなぐってやる!」
1番陪審員
「じゃあ挙手で決め…」
8番陪審員
「このように本作では非常にキャラの濃い、類型的な登場人物が12人登場します。密室劇であるがゆえに、そのキャラクタライズはより活かされます」
2番陪審員
「なるほど、非常に興味深いですね」
3番陪審員
「どこが興味深いんだ、このハゲ!」
12番陪審員
「ヘイ、みんなピリピリしてどーしたの?楽しくやっていこうよ!」
4番陪審員
「キャラが濃い、だから密室劇として面白い…というのは非常に短絡的な結論だな。少なくともそれは人物設定の巧みさであって、何一つドラマツルギーに関与するものではない」
3番陪審員
「その通り!」
8番陪審員
「そうかもしれませんね。ただ私が言いたいのは、基本的にこれはサスペンス映画ではなく、サスペンスという形式を借りて民主主義を説いた作品である、ということです。それを深堀りするためには、パーソナリティーの異なる登場人物を配置しなくてはいけなかった」
9番陪審員
「この方のおっしゃることはもっともじゃ」
10番陪審員
「何を言っておる!ミステリー映画に決まっておろうが!」
2番陪審員
「なるほど、非常に興味深いですね」
3番陪審員
「どこが興味深いんだ、このハゲ!」
2番陪審員
「ハゲハゲ言うな!!」
7番陪審員
「おい、いつまでこんな議論が続くわけ?こんな茶番に付き合ってられねーぜ!野球の試合に遅れちまうよ!」
1番陪審員
「じゃあこの映画がミステリー映画か否か、挙手で決め…」
3番陪審員
「うるさい!ミステリー映画ったらミステリー映画なんだ!貴様が何と言おうと、その事実は変わらん!」
9番陪審員
「そうかな?この映画の主題は、11番陪審員が皆に語りかける、あのセリフに集約されているんではないじゃろうか。ええと、なんて言ったかのう、最近物忘れが激しくて…」
11番陪審員
「我々には責任があります。これが民主主義の素晴らしいところです。全く知らない人間の有罪無罪を決める。この評決で私たちに損も得もない。この国が強い理由はここにある」
9番陪審員
「そうそう、それじゃ」
8番陪審員
「この民主主義礼賛なセリフは、ひいてはアメリカ礼賛に繋がっている訳ですね」
2番陪審員
「そんなにイデオロギッシュな映画だったんですか、これ…」
4番陪審員
「納得したよ。この映画が民主主義を説いた映画であるということを」
11番陪審員
「道理でアメリカ人がこの映画を好きな訳ですな」
5番陪審員
「俺、頭悪いから難しいことはよく分からないけど、アンタの言う通りだと思うよ」
12番陪審員
「ハハン、なるほどね。ボクもそう思うよ!」
3番陪審員
「俺は誰が何と言おうと、そんな意見には賛同できん!」
8番陪審員
「確かにイデオロギッシュな面だけにスポットを当ててしまうと、この映画ってちょっと気持ち悪いような気もしますけどね…」
全員「…」
DATA
  • 原題/12 Angry Men
  • 製作年/1957年
  • 製作国/アメリカ
  • 上映時間/96分
STAFF
  • 監督/シドニー・ルメット
  • 脚本/レジナルド・ローズ
  • 製作/レジナルド・ローズ、ヘンリー・フォンダ
  • 編集/カール・ラーナー
  • 音楽/ケニヨン・ホプキンス
  • 撮影/ ボリス・カウフマン
CAST
  • ヘンリー・フォンダ
  • リー・J・コッブ
  • マーティン・バルサム
  • ジョン・フィードラー
  • E・G・マーシャル
  • ジャック・クラグマン
  • エドワード・ビンズ
  • ジャック・ウォーデン
  • ジョセフ・スィーニー
  • エド・ベグリー
  • ジョージ・ヴォスコヴェック
  • ロバート・ウェッバー

アーカイブ

メタ情報

最近の投稿

最近のコメント

カテゴリー