竹島ルイの独断と偏見による2003年 映画ランキングです。ランキングは常に暫定的なので、明日にも変わるかもしれません。悪しからず。
- 『ジョゼと虎と魚たち』(犬童一心)
- 『座頭市』(北野武)
- 『赤目四十八瀧心中未遂』(荒戸源次郎)
- 『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』(ピーター・ジャクソン)
- 『アカルイミライ』(黒沢清)
- 『ボーン・アイデンティティー』(ダグ・リーマン)
- 『パンチドランク・ラブ』(ポール・トーマス・アンダーソン)
- 『過去のない男』(アキ・カウリスマキ)
- 『キル・ビル Vol.1』(クウェンティン・タランティーノ)
- 『リアリズムの宿』(山下敦弘)
- 『蛇イチゴ』(西川美和)
- 『マトリックス レボリューションズ』(ウォシャウスキー兄弟)
- 『ボウリング・フォー・コロンバイン』(マイケル・ムーア)
- 『ほえる犬は噛まない』(ポン・ジュノ)
- 『ドッペルゲンガー』(黒沢清)
- 『インファナル・アフェア』(アンドリュー・ラウ)
- 『キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン』(スティーヴン・スピルバーグ)
- 『ファム・ファタール』(ブライアン・デ・パルマ)
- 『マトリックス リローデッド』(ウォシャウスキー兄弟)
- 『ラストサムライ』(エドワード・ズウィック)
- 『ソラリス』(スティーヴン・ソダーバーグ)
- 『ファインディング・ニモ』(アンドリュー・スタントン、リー・アンクリッチ)
- 『壬生義士伝』(滝田洋二郎)
- 『アバウト・シュミット』(アレクサンダー・ペイン)
- 『ターミネーター3』(ジョナサン・モストウ)
- 『サイドウォーク・オブ・ニューヨーク』(エドワード・バーンズ)
- 『アイデンティティー』(ジェームズ・マンゴールド)
- 『X-MEN2』(ブライアン・シンガー)
- 『マイ・ビッグ・ファット・ウェディング』(ジョエル・ズウィック)
- 『鏡の女たち』(吉田喜重)
- 『昭和歌謡大全集』(篠原哲雄)
- 『シモーヌ』(アンドリュー・ニコル)
- 『ヴァイブレータ』(廣木隆一)
- 『東京ゴッドファーザーズ』(今敏)
- 『あずみ』(北村龍平)
- 『フレディVSジェイソン』(ロニー・ユー)
- 『トーク・トゥ・ハー』(ペドロ・アルモドバル)
- 『ロボコン』(古厩智之)
- 『WATARIDORI』(ジャック・ベラン、ジャック・クルーゾ、ミッシェル・デバ)
- 『フォーン・ブース』(ジョエル・シュマッカー)
- 『ブルース・オールマイティ』(トム・シャドヤック)
- 『黄泉がえり』(塩田明彦)
- 『バティニョールおじさん』(ジェラール・ジュニョ)
- 『チャーリーズ・エンジェル フルスロットル』(マックG)
- 『踊る大捜査線 THE MOVIE 2レインボーブリッジを封鎖せよ!』(本広克行)
- 『コール』(ルイス・マンドーキ)
- 『魔界転生』(平山秀幸)
- 『バトル・ロワイアルII 鎮魂歌』(深作欣二)
- 『トゥー・ウィークス・ノーティス』(マーク・ローレンス)
- 『ドラゴンヘッド』(飯田譲治)
- 『10日間で男を上手にフル方法』(ドナルド・ペトリ)
OTHER RANKINGS
キネマ旬報(外国映画)
- 1.
- 『戦場のピアニスト』(ロマン・ポランスキー)
- 2.
- 『トーク・トゥ・ハー』(ペドロ・アルモドバル)
- 3.
- 『めぐりあう時間たち』(スティーヴン・ダルドリー)
- 4.
- 『ボウリング・フォー・コロンバイン』(マイケル・ムーア)
- 5.
- 『ラストサムライ』(エドワード・ズウィック)
- 6.
- 『シティ・オブ・ゴッド』(フェルナンド・メイレレス)
- 7.
- 『過去のない男』(アキ・カウリスマキ)
- 8.
- 『シカゴ』(ロブ・マーシャル)
- 9.
- 『インファナル・アフェア』(アンドリュー・ラウ)
- 10.
- 『キル・ビル』(クウェンティン・タランティーノ)
キネマ旬報』(日本映画)
- 1.
- 『美しい夏キリシマ』(黒木和雄)
- 2.
- 『赤目四十八瀧心中未遂』(荒戸源次郎)
- 3.
- 『ヴァイブレータ』(廣木隆一)
- 4.
- 『ジョゼと虎と魚たち』(犬童一心)
- 5.
- 『阿修羅のごとく』(森田芳光)
- 6.
- 『鏡の女たち』(吉田喜重)
- 7.
- 『座頭市』(北野武)
- 8.
- 『蕨野行』(恩地日出夫)
- 9.
- 『ドッペルゲンガー』(黒沢清)
- 10.
- 『ぼくんち』(阪本順治)
映画秘宝
- 1.
- 『キル・ビル vol.1』(クエンティン・タランティーノ)
- 2.
- 『シティ・オブ・ゴッド』(フェルナンド・メイレレス)
- 3.
- 『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』(ピーター・ジャクソン)
- 4.
- 『ファム・ファタール』(ブライアン・デ・パルマ)
- 5.
- 『フレディVSジェイソン』(ロニー・ユー)
- 6.
- 『チャーリーズ・エンジェル/フルスロットル』(マックG)
- 7.
- 『ラストサムライ』(エドワード・ズウィック)
- 8.
- 『アンダーカバー・ブラザー』(マルコム・D・リー)
- 9.
- 『リベリオン』(カート・ウィマー)
- 10.
- 『極道恐怖大劇場 牛頭』(三池崇史)
カイエ・デュ・シネマ
- 発表なし
AWARDS
第76回アカデミー賞
- 作品賞
- 『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』(ピーター・ジャクソン))
- 監督賞
- ピーター・ジャクソン(『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』)
- 主演男優賞
- ショーン・ペン(『ミスティック・リバー』)
- 主演女優賞
- シャーリーズ・セロン(『モンスター』)
- 助演男優賞
- ティム・ロビンス(『ミスティック・リバー』)
- 助演女優賞
- レネー・ゼルウィガー(『コールド マウンテン』)
- 脚本賞
- ソフィア・コッポラ(『ロスト・イン・トランスレーション』)
- 脚色賞
- フラン・ウォルシュ、フィリッパ・ボウエン、ピーター・ジャクソン(『ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還』)
第53回ベルリン国際映画祭
- 金熊賞
- 『イン・ディス・ワールド』(マイケル・ウィンターボトム)
- グランプリ
- 『アダプテーション』(スパイク・ジョーンズ)
- 監督賞
- パトリス・シェロー(『ソン・フレール -兄との約束-』)
- 男優賞
- サム・ロックウェル (『コンフェッション』)
- 女優賞
- メリル・ストリープ、ニコール・キッドマン、ジュリアン・ムーア (『めぐりあう時間たち』)
第56回カンヌ国際映画祭
- パルムドール
- 『エレファント』(ガス・ヴァン・サント)
- グランプリ
- 『冬の街』(ヌリ・ビルゲ・ジェイラン)
- 審査員賞
- 『午後の五時』(サミラ・マフマルバフ)
- ある視点賞
- 『輝ける青春』(マルコ・トゥリオ・ジョルダーナ )
- 監督賞
- ガス・ヴァン・サント(『エレファント』)
- 男優賞
- ムザファー・オズデミール、メメット・エミン・トプラク(『冬の街』)
- 女優賞
- マリ=ジョゼ・クローズ(『みなさん、さようなら』)
- 脚本賞
- ドゥニ・アルカン(『みなさん、さようなら』)
- カメラドール
- クリストファー・ボウ(『恋に落ちる確率』)
第60回ヴェネチア国際映画祭
- 金獅子賞
- 『父、帰る』(アンドレイ・ズビャギンツェフ)
- 審査員特別賞
- 『ラミアと白い凧』(ランダ・シャハル・サッバーグ)
- 監督賞
- 北野武(『座頭市』)
- 男優賞
- ショーン・ペン(『21グラム』)
- 女優賞
- カーチャ・リーマン(『ローゼンシュトラッセ』)
- 脚本賞
- マルコ・ベロッキオ (『夜よ、こんにちは』)
年度別映画ランキング
- 2024年、2023年、2022年、2021年、2020年、2019年、2018年、2017年、2016年、2015年、2014年、2013年、2012年、2011年、2010年、2009年、2008年、2007年、2006年、2005年、2004年、2003年、2002年、2001年、2000年、1999年、1998年、1997年、1996年、1995年、1994年、1993年、1992年、1991年、1990年、1989年、1988年、1987年、1986年、1985年、1984年、1983年、1982年、1981年、1980年、1979年、1978年、1977年、1976年、1975年、1974年、1973年、1972年、1971年、1970年、1969年、1968年、1967年、1966年、1965年、1964年、1963年、1962年、1961年、1960年、1959年、1958年、1957年、1956年、1955年、1954年、1953年、1952年、1951年、1950年、1949年、1948年、1947年、1946年、1945年、1944年、1943年、1942年、1941年、1940年、1939年、1938年、1937年、1936年、1935年、1934年、1933年、1932年、1931年、1930年、1929年、1928年、1927年、1926年、1925年、1924年、1923年、1922年、1921年、1920年
最近のコメント