クライング・ゲーム/ニール・ジョーダン

クライング・ゲーム [DVD]

【思いっきりネタをばらしているので、未見の方はご注意ください。】

冒頭から、パーシー・スレッジの歌う『When a Man Loves a Woman(男が女を愛する時)』が響き渡り、英国軍兵士ジョディ(フォレスト・ウィテカー)が、ブロンド美女と遊園地でイチャつくシーンで幕を開ける『クライング・ゲーム』。

だがこのラヴ・ソングは、観客を男女のラヴ・アフェアー映画にミスリードさせる周到なワナ。いやホント、ボーっとしていて申し訳なし。

本編のファム・ファタールであるディル(ジェイ・デイヴィッドソン)が、夜のバーでしっとりと『クライング・ゲーム』を歌っている時に、僕は“彼女”が“彼”であることに気づくべきだった。何せこの曲は、カルチャー・クラブのボーイ・ジョージのヒット・ナンバーなのだから!

推理小説には、「奇妙な味」と呼ばれる変格ミステリの一種があるが、『クライング・ゲーム』もまたジャンルレスな魅力を放つ奇妙な映画である。

拉致られたジョディと、IRA兵士のファーガス(スティーヴン・レイ)の密やかな友情。ファーガスとディルの決して結ばれ得ない共闘関係。歯切れの良いサスペンス。

全てのファクターが、「サソリは溺死すると分かっていても、自分を背負って海を渡るカエルを毒針で刺してしまう。なぜなら、それがサソリの性(さが)だから」という、不可思議な小咄に収斂する。ある種この映画は、ウィアードでストレンジなムードに包まれた現代のフェアリーテールなのだ。

アイルランド出身のニール・ジョーダン監督は、『俺たちは天使じゃない』や『インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア』など、濃厚な絵作りで知られる異能の映画作家だが、『クライング・ゲーム』では特にその独特の美意識が隅々まで散布されている。

インタビュー・ウィズ・ヴァンパイア [Blu-ray]

ディルがバーで歌唱するシーンの耽美的陶酔感は、ほとんど『ツイン・ピークス』におけるシェリー・クルーズの歌唱シーンの域。うーむ、この豊潤かつ濃厚な香りはデヴィッド・リンチ系か。

ファーガスを、土木作業員として高層ビルの建築現場で働かせることによって、縦構図も意識的に取り込むなど、空間処理にも余念がない。

奇妙極まりないこの映画を支えるのが、(登場時)はボサボサの長髪と甘ったるいで、どー見ても腕利きの殺し屋には見えないファーガス役のスティーヴン・レイ。

ボブ・ディランを思わせる出で立ちと、茫洋としたキャラは、ややハード・ランディング気味な結末すら、なぜだか納得させられてしまう説得力を付与している。

これが映画初出演、というか芝居自体が生まれて初めてだった!という衝撃デビューを飾ったディル役のジェイ・デイヴィッドソンに至っては、何をいわんや。

デレク・ジャーマン監督の打ち上げパーティで見出されたという、このシンデレラ・ボーイがいなければ、この映画は100%成立せず。カルーセル麻紀みたく、モロッコで性転換手術を受けなくても、ナチュラル・ボーンでオンナの色気が出せる殿方っているもんなんだねえ。

ジェイ・デイヴィッドソンは、その後『スターゲイト』で太陽神「ラー」を演じたあと、加齢により両性具有的外見を失ってしまい、今では完全にフツーのオッサン化してしまったらしい。

スターゲイト [AmazonDVDコレクション]

ファーガスが長い服役期間を経て出所したら、出迎えにきたのが人相の変わり果てた中年オヤジだったら…。「映画のその後」を想像するとちょっと嫌です。

とにもかくにも、「男の友情」でも「男女の恋愛」でもない第三のカンケイを、妖しくもロマンティックな筆致体で描いたこの『クライング・ゲーム』は、一見に値する野心作であることは間違いなし。この奇妙な感覚は、ハリウッド発のアメリカ映画ではまずお目にはかかれない。

さすがは懐の広い大英帝国、ヤング・カルチャーは映画でも音楽でもパンキッシュなり!

DATA
  • 原題/The Crying Game
  • 製作年/1991年
  • 製作国/イギリス
  • 上映時間/112分
STAFF
  • 監督/ニール・ジョーダン
  • 製作/スティーヴン・ウーリー
  • 製作総指揮/ニック・パウエル
  • 脚本/ニール・ジョーダン
  • 撮影/イアン・ウィルソン
  • 音楽/アン・ダッドリー
CAST
  • スティーヴン・レイ
  • ミランダ・リチャードソン
  • フォレスト・ウィッテカー
  • エイドリアン・ダンバー
  • ジェイ・デヴィッドソン
  • ブレッフィニ・マッケンナ
  • ジム・ブロードベント

アーカイブ

メタ情報

最近の投稿

最近のコメント

カテゴリー