侍/岡本喜八

侍[東宝DVD名作セレクション]

何よりもまず驚かされるのは、橋本忍によるアクロバティックな脚本。何がアクロバティックって、時制がアクロバティックなんである。

大老・井伊直弼を暗殺するべく、桜田門で待ち構える尊皇攘夷派の水戸浪士たち。このファーストシーンがそのままラストシーンと接続しているという、いわゆるサンドイッチ形式の構造になっている。

じゃあその間に挟まれるシークエンスが単なる回想かといえばそうではなく、この中間部においても微妙に時制がずらされていたりして、ややこしいことこの上なし!

しかも、回想シーンで東野英治郎が回想を語るシーンがあるから、二重の回想構造にもなっていたりもする。

しかしそんな多重構造な脚本でも、観客は特に混乱もなくストーリーを追っていけるのだから、橋本忍のリーダビリティーの高い構成力は見事。

水戸浪士の書記を務める男が読み上げるセリフが、そのまま映画のナレーションになっているというアイディアもナイスなり。物語を自明なものにする、という努力はビンビン伝わってくる。

『侍』は、言ってしまえば運命という名の巨大な「見えざる手」によって翻弄される男のドラマ。「井伊直弼の首を獲って侍として名を上げたい」という野望を抱く三船敏郎が、実は井伊直弼の実子だったという、オイディプスの悲劇のような構造をまとっている。

しかしその事実が明らかにされるのは物語の2/3が終わったあたりなので、逆にいうとドラマに加速がついて走り出すのも2/3が終わったあたりからなのだ。うーむ、ちょっと助走時間が長すぎかも。

「馬鹿めっ、日本から侍がなくなるぞっ!」

とは殺される間際の井伊直弼のセリフだが、侍になりたかった男が侍になるために行動した結果、日本から侍文化を奪ってしまうことになってしまうという皮肉。

手塚治虫がいかにも好んで描きそうな悲劇的大河ドラマだが、その悲劇を作動させる為のタイマー設定に、やや問題があるような気がしてならない。

DATA
  • 製作年/1965年
  • 製作国/日本
  • 上映時間/120分
STAFF
  • 監督/岡本喜八
  • 製作/田中友幸、三輪礼二
  • 原作/郡司次郎正
  • 脚本/橋本忍
  • 撮影/村井博
  • 音楽/佐藤勝
  • 美術/阿久根巌
CAST
  • 三船敏郎
  • 小林桂樹
  • 伊藤雄之助
  • 新珠三千代
  • 東野英治郎
  • 江原達怡
  • 中丸忠雄
  • 八千草薫
  • 杉村春子

アーカイブ

メタ情報

最近の投稿

最近のコメント

カテゴリー