
竹島ルイの独断と偏見によるオールタイムの洋画ランキングです。ランキングは常に暫定的なので、明日にも変わるかもしれません。悪しからず。
99位 ファニーとアレクサンデル(1982年/スウェーデン/イングマール・ベルイマン)
98位 ノスタルジア(1983年/ソ連/アンドレイ・タルコフスキー)
97位 サイコ(1960年/アメリカ/アルフレッド・ヒッチコック)
96位 サスペリアPART2(1975年/イタリア/ダリオ・アルジェント)
95位 シャレード(1963年/アメリカ/スタンリー・ドーネン)
94位 ゼロ・グラビティ(2013年/アメリカ/アルフォンソ・キュアロン)
93位 ファンタスティック・プラネット(1973年/フランス/ルネ・ラルー)
92位 アイズ ワイド シャット(1999年/アメリカ/スタンリー・キューブリック)
91位 レヴェナント: 蘇えりし者(2015年/アメリカ/アレハンドロ・ゴンサレス・イニャリトゥ)
90位 カリフォルニア・ドールズ(1981年/アメリカ/ロバート・アルドリッチ)
89位 アルカトラズからの脱出(1979年/アメリカ/ドン・シーゲル)
88位 フランティック(1988年/アメリカ/ロマン・ポランスキー)
87位 セルピコ(1973年/アメリカ/シドニー・ルメット)
86位 お熱いのがお好き(1959年/アメリカ/ビリー・ワイルダー)
85位 レザボア・ドッグス(1992年/アメリカ/クエンティン・タランティーノ)
84位 死刑台のエレベーター(1958年/フランス/ルイ・マル)
83位 M(1931年/ドイツ/フリッツ・ラング)
82位 ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル(2011年/アメリカ/ブラッド・バード)
81位 三つ数えろ(1946年/アメリカ/ハワード・ホークス)
80位 牯嶺街少年殺人事件(1991年/台湾/エドワード・ヤン)
79位 山の焚火(1985年/スイス/フレディ・ムーラー)
78位 スカーフェイス(1983年/アメリカ/ブライアン・デ・パルマ)
77位 ブラック・サンデー(1977年/アメリカ/ジョン・フランケンハイマー)
76位 メッセージ(2016年/アメリカ/ドゥニ・ヴィルヌーヴ)
75位 暗殺の森(1970年/イタリア、フランス、西ドイツ/ベルナルド・ベルトルッチ)
74位 キートンの探偵学入門(1924年/アメリカ/バスター・キートン)
73位 プライベート・ライアン(1998年/アメリカ/スティーヴン・スピルバーグ)
72位 ウエスタン(1968年/イタリア、アメリカ/セルジオ・レオーネ)
71位 パリ・テキサス(1984年/西ドイツ、フランス/ヴィム・ヴェンダース)
70位 トゥルーマン・ショー(1998年/アメリカ/ピーター・ウィアー)
69位 黒い罠(1958年/アメリカ/オーソン・ウェルズ)
68位 捜索者(1956年/アメリカ/ジョン・フォード)
67位 殺人の追憶(2003年/韓国/ポン・ジュノ)
66位 パピヨン(1973年/アメリカ/フランクリン・J・シャフナー)
65位 グラン・トリノ(2008年/アメリカ/クリント・イーストウッド)
64位 ツリー・オブ・ライフ(2011年/アメリカ/テレンス・マリック)
63位 自転車泥棒(1948年/イタリア/ビットリオ・デ・シーカ)
62位 アンダーグラウンド(1987年/フランス、ドイツ、ハンガリー/エミール・クストリッツァ)
61位 俺たちは天使じゃない(1989年/アメリカ/ニール・ジョーダン)
60位 メランコリア(2011年/デンマーク/ラース・フォン・トリアー)
59位 エル・トポ(1970年/メキシコ/アレハンドロ・ホドロフスキー)
58位 ドライヴ(2011年/アメリカ/ニコラス・ウィンディング・レフン)
57位 地下鉄のザジ(1960年/フランス/ルイ・マル)
56位 赤い影(1973年/イギリス/ニコラス・ローグ)
55位 処女の泉(1960年/スウェーデン/イングマール・ベルイマン)
54位 オアシス(2004年/韓国/イ・チャンドン)
53位 ブリキの太鼓(1979年/西ドイツ、ポーランド、フランス、ユーゴスラビア/フォルカー・シュレンドルフ)
52位 ゼア・ウィル・ビー・ブラッド(2007年/アメリカ/ポール・トーマス・アンダーソン)
51位 はなればなれに(1964年/フランス/ジャン・リュック・ゴダール)
最近のコメント